

BEUTY BODY & MIND DESIGNERを
募集しています。

※18日まではビックチャンス

http://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12117760020.html
こんにちは! 藤本恵美子です。
最近自分でも感じることなのですが、
ワタシ、早食いのようです。笑
昨日も、無性にケーキが食べたくなり
(もうじき生理が来るためか)
近所のケーキ屋さんへ行ったんです。
(月に1度はここのケーキを食べている笑)
もちろん、自分用に!です。
2つ買って、さっそくPCでコラムを
読みながら、パクパクと・・
気付いたら、なくなっていました。笑
まるで、オトコのような食べ方だと、
トホホな気分になりまして・・
というのも昨夜、彼が食後にゼリーを
食べてて、途中ちょっともらったんです。
彼は、普段から食べ方がキレイでして、
その真逆で私は、彼に比べると、
ダイナミックに食べると思っておりまして。。
で、一口スプーンにすくって口に
入れてなんか1秒もかからないくらいで、
食べきり、それをみてヒトコト。
食べるの早いね。笑
と。。。。笑
噛まないわけではないのです、
なにかに追われて急いでいるわけでも
ないのです。
が、時より、ワタシと彼、女性と男性の
ポジションが逆になっている気がしなくも
なくはないのです。笑
さて、ケーキを食べきって、メルマガを
書いているのですが、今日ラジオで
とても響くことを聞きましたので
シェアしますね。
あるアーティストがゲストで
出ていました。
彼は作詞もするようで、詩をつくるときの
ことをこのように言っていました。
<自分の身近な人を大切にしていないと、
実際に”大好き”や”愛している”などといった
歌詞を書くことはできない>
と。
あーなるほどなあと感じました。
言葉は究極、そう思っていなくても
クチから発せますし、文字にも
表せます。
が、やはり自らの実体験・経験・そして
そのときのキモチを自身で感じていないと、
その出来上がったものは、なんか虚しく、
さみしげなものになると思うのです。
遠くの視聴者にいい歌を届ける前に、
まずは身近なヒトを大切にする、
そのやさしさがきっと歌の中にも
散りばめられ、人のココロに響く1つの
曲になるのだろうなあと感じました。
まずは、自分でヤル・そこでどんな
キモチになるかも感じる、
物事はまずはここがハジメの一歩なのでは
ないでしょうか。
実際にソレができると、いつの間にか、
ソレに共感する人が周りにどんどん
増えてきます。
その周りは笑顔とハッピーがたくさん!
そんな2016年になるように、
ワタシは着々と動いておりますよ^^
まずは、仲間を募りたいのです!!
笑顔とハッピーをどんどん届けて
いきましょう!!!