【覚悟ができている方だけお読みください】◯◯の真実 | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

もしかすると、「正しい」と信じて
疑わない「思い込み」を
打ち破っていくことになるかもしれません。
ではいきますね。


【”1日30品目をバランスよく
食べる”は間違っていた?!】

今まで生きてきた中で、こんなことを
言われ続けていませんでしたか?

・牛乳は体に良いし、
カルシウムが豊富だから飲みなさい


・腸をきれいにするためにも、
便秘にならないためにも
毎日ヨーグルトは欠かさない


これらが実は私たちの体にとって
マイナスの作用が働いていたという事実を
お伝えしたらあなたの中でどんな反応が
起こりますか?






【それでも牛乳を飲みますか?】
牛乳・乳製品は乳がんを引き起こします。
男性の場合は前立腺がんのリスクが高まります。

牛乳の中にはカゼインという最も強力な
化学的発がん性物質が含まれており、
牛乳がカルシウム補給のためになくては
ならないというのは思い込みに過ぎないのです。
日本人については牛乳を分解する酵素である
ラクターゼは乳幼児にしか体内に存在せず、
成人するにつれどんどん不足するようになります。

ここで牛乳の歴史をみていきましょう

日本人が牛乳を飲むようになったのは、
太平洋戦争が終わってからです。
占領軍であるアメリカの政策で昭和22年から
全国の学校、幼稚園で給食に導入されたのが始まりです。

牛乳を飲むと、お腹が張ったり、
ゴロゴロ鳴ったり、下痢をしたことはないですか?

また、牛乳は食物アレルギーの原因に
なることがもっとも多い食品のひとつで、
幼児のアレルギーの共通原因となっています。
その結果、湿疹、喘息、偏頭痛などの
疾患が引き起こされます。
またヨーグルトは牛乳から作られます。
従って体に与えるダメージは牛乳と同様なことが言えます。


ここまで牛乳についての話を聞いて
どう思われましたか?
 あなたの中で知るべき知識の
ひとつとして認識していただけたらと思います!