アンチエイジングにもダイエットにもつながる咀嚼のすごさ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

今日は比較的に暖かい?

では本題へ。
まずは基本の”き”
そもそも、なぜ噛むことが
大事なのでしょうか??


噛むことによって、消化吸収を
良くします。
ここで大切なのは、しっかりと
唾液を出すことです。
唾液にはアミラーゼという消化酵素が
含まれており、食べ物を唾液で包み、
混ざり合うことで消化を行います。

そして噛む回数が増すことで、
満腹中枢を刺激します。
そのため、満腹感を感じやすくなるため、
たくさんの量を食べなくても
お腹いっぱいになるということです。

逆に、よく噛まずに食べ物を流し込む
ような食べ方を続けていると、空腹感が
ずっと残ったままのため、必然的に
”食べ過ぎ”と感じてしまうまで食べ尽くし、
そんな自分に後悔やダメ出しをして
しまうというケースに、、、





噛むこと=自分で生み出せる若返り剤


普段、唾液について考えたりなんか
しないですよね?!
それは、口腔内に唾液があるのは
当たり前のことだから、それに対して
どうこう思うこともないですもん。笑

でも、実はこの唾液の分泌こそが
免疫力を高め、抗酸化作用や老化防止などの
作用があるんです!

とっても優秀ですよね?!唾液って。

たくさん噛むことでもちろん唾液の
分泌も増えるわけです。
それが、ゆくゆくはアンチエイジングや
健康にへとつながるということ。

これらを意識するのとしないのでは、
必ず効果も変わってくるものです。

噛むだけで、こんなにも素晴らしいものを
プライスレスで!手に入れられるなんて
やらなきゃもったいないですよ~!!!


では、ぜひ実践をしていただきたいので・・・

今日のランチから最低30回はよく噛んで、
唾液にも意識を向けてみてくださいね!



■ただいま募集中■


ほうきにのって
魔法使いになりませんか?ほうきにのって 募集終了。ありがとうございました。
クリック詳細はこちら 人気急上昇中↑
3月上旬3期生募集START


うさぎ美的ダイエットプログラムうさぎ
クリック詳細はこちら