こんにちは流れ星

えみですグラサンハート

札幌もだんだん夏らしくなってきましたトロピカルカクテル

 

私たちの場合、結婚式をするっていうのは両家顔合わせの時点で

【結婚式をする】って事だけ決まっていました。

でも時期や規模は自分たちで決めていいという話で、ざっくり1年後かな?って話をしていました。

 

時間の流れは早いもので、あっという間に入籍してから半年が経過ハッ

いよいよいつ結婚式する?って話をするようになったのが、5月もやもや

そもそも遅いんじゃないか?って話なんですが、、、

なんで行動が遅かったかと言いますと、旦那さんの勤めている会社がレストラン挙式?を経営してる会社との繋がりがあって社員割引?があるって聞いていたので、そこで結婚式というかお披露目的な感じのPartyをする予定だったので、式場などを特に調べる気もなかったし実際調べてもいませんでしたアセアセ

でもいよいよ時期的にヤバイんじゃない?ってなり、旦那さんに会社に確認してもらうと諸事情で割引が利用できないかもと、、、ドクロ

 

え?じゃあどうすればいいんだ、、、ガーン

 

そこで旦那さんが色々調べてくれて、

CMでも有名な【札幌コンシェル】という紹介業者さんに相談予約をしてくれました!

私の会社にもウェディング関係の部署があるので、私はその担当者さんに相談してみると相談に行くまでに

 

①招待客の人数の把握

 親族、友人、会社 新郎新婦それぞれの人数を書き出す鉛筆

 別の紙に箇条書きで書くとわかりやすいですOK

②希望会場または希望エリア、日にちを決める

 大安が良い、曜日、時間帯をざっくりでも希望を決める

③式をどのようにするか

 挙式、神前式、人前式など種類を決める

 色々スタイルあるのをココで知るズボラぶりドクロ

④予算

 いくらくらいまで負担出来るか?

 

この3つを決めていくと話がスムーズに進むという事で、旦那さんと緊急会議目

もちろん2人とも初めての事だし、なーーーんにも知識がないのでひとまず教えて頂いたことを札幌コンシェルの相談日までに話し合いましたOK以下が私たちの話し合いの結果星

 

①招待客は約150名

 約1割ほどは招待しても欠席になると言われてるそうです注意なので私たちの場合は、約135名OK

②会場は予定してた式場しか知らないので、希望はそのレストランハート日時は、土日の午前スタートが希望キラキラ

 大安限定ではないが、旦那さんのお父様が気にしそうなので仏滅はNGおばけ

③旦那さんのおばあちゃんの宗教の関係で、挙式スタイルは【人前式】の一択ウエディングドレス

④予算は知識不足で相場など不明だったので、決まりませんでした、、、ハッ

 

札幌コンシェルに行ったら、案の定上記の内容を聞かれました!

なので、やはりこの内容を決めて行くとよりスムーズに話は進むと思いますOK

ただ何も決めないで来るお客様も多いと仰っていたし、結婚式の相談だけじゃなく両家顔合わせの段階から相談に乗ってくれたりするみたいだしとっても親切な方ばかりなので色々事前に決めてから行かなくてもOKだと思います!

結婚が決まってないカップルも来るって仰ってました、、、ハッ

 

そして相談して発覚したのが、予定していた会場のレストランは私たちの規模の招待客は入らないという、、、ドクロ

ガーーーーンガーン

と、なりましたが札幌コンシェルの担当の方が親切に色んな会場を紹介してくれました照れ

 

 

長くなったので、次回は会場選びについて書きますおすましペガサス

 

 

よかったら読者登録して頂けたら嬉しいです乙女のトキメキ

マイペースになりますが、更新していきます流れ星