読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

◇愛息の公文式キロク◇

6歳2カ月~8歳6カ月

(1カ月は骨折のため休会。

もう1カ月は

コロナ休校のため休会。)

 

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅡ 105 教材

(小学4年生レベル後半)

※昨年5月いっぱいで

1度、休会して

今年4月から再開しました

 

公文算数はAスタートで

現在 J  30 教材

(高校1年生レベル)

※6月いっぱいで

休会しました

 

 

公文英語はAスタートで

現在 HⅠ 80 教材

(中学2年生レベル)

※今年3月いっぱいで

休会しました

 

 

◇愛息のRISU算数のキロク◇

現在50日目

 

低学年ステージ後半から始めて

現在、数学基礎モード

 

累計クリアステージ数

   78ステージ(+1ステージ)

 

数学基礎モードの内容は

***

ステージ1完了

正負の数1(負の数って?)

ステージ2完了

正負の数(足し引き1)

ステージ3完了

正負の数(足し引き2)

ステージ4

正負の数(掛け算)

ステージ5

正負の数(割り算)

ステージ6

正負の数(累乗)

ステージ7

正負の数(四則計算)

ステージ8

正負の数(まとめ)

ステージ9完了

文字式1(文字式って?)

ステージ10

文字式2(四則計算)

ステージ11

文字式3(計算練習)

ステージ12

1次方程式1(方程式って何?)

ステージ13

1次方程式2(解を出そう)

ステージ14

1次方程式3(計算練習)

ステージ15

1次方程式4(文章題)

ステージ16

連立方程式1(多項式って?)

ステージ17

連立方程式(代入法)

ステージ18

連立方程式(加減法)

ステージ19

連立方程式(文章題1)

ステージ20

連立方程式(文章題2)

ステージ21

確率1(場合の数)

ステージ22

確率2(確率を求めよう)

 

中学入試頻出問題を

数学のテクニックで解く!

 

ステージ23

応用問題にリトライ!

ステージ24

入試問題にチャレンジ!

***

計24ステージになってます

クーポンコードは

p1184607a    です

 

1週間お試しキャンペーン中です

 

1週間だけのお試しもお得ですし

本契約で3,000円頂けます☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

夏休みの家庭学習は

国語:算数:社会:理科:英語

3:3:2:1:1

 

という感じで

取り組んできました

 

 

国語公文国語をメインに

語彙力系に力を入れました

 

 

 

 

 

 

現在も取り組み途中

 

 

算数RISU算数をメインに

 

 

 

 

 

 

 

 

現学年でやるべき基礎を

しっかりやっています

 

社会白地図をメインに

 

 

 

 

こちらを取り組み始めました

 

 

理科実験をメインに

 

 

(表紙が変わった。)

こちらを取り組んでます

 

英語英単語メインで

 

 

現学年の学習を

疎かにすることなく

 

夏休みの家庭学習は

取り組めたと思います

 

 

1日24時間しかない時間を

どんな配分で使うのか…

 

 

学校が始まってからも

この時間配分が難しいですよね

 

 

質の良い学習を沢山やりたい

(欲張り。)

 

 

それには、やっぱり

処理能力から習得するのが

良いのではないかと思うんですよね

 

 

要するに基本の

【読み書き計算】です

 

 

公文式をやってきておいて

本当に良かったと思うのは

 

 

毎日毎日

沢山のプリントをこなして

処理能力がついたことです

 

 

処理能力が高いと低いでは

家庭学習では

1時間の勉強してても

こなせる問題数が変わってきます

 

 

 

学校では

皆で足並みを揃えて

進んでいくので

 

 

処理能力の高さだけでは

差は付きにくいですが

 

 

 

家庭学習では

子供のペースで

問題を解いていくので

 

 

処理能力の高さで

とても差がつくと思います

 

 

今年度は

家庭学習の頻度が多かったので

(しかも愛息の学校は

夏休みが長かった…

教室にエアコンがないので。笑)

 

 

やはりコロナ禍は

勉強量で差がつく

チャンスだったと思います

 

 

もちろん処理能力だけでは

学力がつく訳ではないのですが

 

 

勉強に対する

ストレスが軽減されるので

 

 

学習を楽しくするためにも

1番始めにつけておいて

損はない能力だったと感じます

 

 

公文式は、そう考えると

処理能力向上だけに特化した

習い事・専門塾と言っても

過言ではないですね。笑

 

 

時間を稼ぐための武器として

処理能力を手に入れたことで

 

 

勉強だけでなく

遊びや趣味にも

時間を回すことが出来る

 

これは

一生の財産になるのでは

ないかと思います

 


1年ほど前に

公文式ばかりに

比重をおいて勉強していて

 

処理能力ばかり磨かれてて

思考力は大丈夫か??

って心配したこともありましたが

 

 

順番は処理能力を磨くのが

先だったことで

 

大量の思考系の問題量

ストレス少なく効率的にこなし

 

思考力を磨けていると思うので

結果オーライです

 

 

 

処理能力と思考力は

両輪である

 

 

どちらもバランスよく揃ってこそ

学習の真価を発揮するのでしょう

 

 

ただ、思考力はある程度

巻き返しが利くと思いますが

 

処理能力は

一朝一夕でつく能力ではないので

 

筋トレのように

毎日、少しずつやり続けるのが

効果的ではないかと思います

 

 

その毎日

【読み書き計算】の

基礎トレーニングを続ける事で

 

総合的な学力は

複利方式

伸びるのではないかと…

愛息がちょうど

RISU算数で

複利について学んでいます

 

 

コツコツコツコツ…

努力の小さな積み重ねは

 

今は差が小さく

後から巻き返しが利くように

見えていても

土台の強度が違います

 

今は結果が出なくても

時間が経てば経つほど

 

複利の効果は

大きく出てくるはず!

 

 

 

子供の中に残る

教育的な財産は

 


金融資産のように価値が

目減りしたり

奪われたりしないですから

 

 

子供が豊かな人生を

謳歌できますように…

 

 

大人になるまで出来る限り

時間もお金も労力も愛情も

投資し続けてあげたいと思いますラブラブ

 

***

 


愛娘(3歳6ヶ月)
帽子の金具を噛んで…
『おかーさん。見て見て
ねぢゅこ(鬼滅の刃。)』←『ず』が言えない

 (なぜか、ねずこが大好き。笑)

 

愛息が日頃から頑張って

培った処理能力で稼いだ時間で

アニメも沢山観た夏休みでした☆


 

こちらから

公文式関連の

ブログが読めます☆

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


公文式(くもん)ランキング

 

■□■□■□■□■□■□■□■□