読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

◇愛息の公文式キロク◇

6歳2カ月~8歳4カ月

約24カ月かけて

(1カ月は骨折のため休会。

もう1カ月は

コロナ休校のため休会。)

 

 

一旦 

公文国語は2Aスタートで

DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※昨年5月いっぱいで

1度、休会して

 

今年4月から再開しました

現在

公文国語DⅠ 70 教材

(小学4年生レベル)

 

公文算数はAスタートで

現在 J  30 教材

(高校1年生レベル)

6月いっぱいで

休会しました

 

 

公文英語はAスタートで

現在 HⅠ 80 教材

(中学2年生レベル)

※今年3月いっぱいで

休会しました

 

 

 

◇愛息のRISU算数のキロク◇

8歳3カ月~8歳4カ月

5月9日~スタート

 

 

低学年ステージ後半から始めて

現在、高学年ステージ後半

 

累計クリアステージ数

   60 ステージ

 

中学受験アドバンスモードまで

あと 6 ステージ

 

休校が終わり

公文数学との

併用が難しいと判断

 

6月から一時休止

8月から再開予定

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

 

因数分解で中学受験の

計算が楽にできる場合があります

 

 

小学生で習っていない

因数分解を

使って解いて良いのか?

 

 

って思いますが

知ってる子が

使って解くのは仕方ない…

 

 

ですよね?笑

 

そこでコメント頂きましたので

中学受験と因数分解について

少し考えて調べてみました

 

***

golugo1919さんからのコメント

 

はじめてのコメント失礼します。いつも参考になるブログありがとうございます。公文の数学について質問させて下さい。公文因数分解が中受に有益との貴重なご意見についてですが、因数分解のどのような視点が役に立ちそうですか?我が家は現在G170ですが、H150の方程式までで公文を卒業して因数分解は控えようかと思っていました。もしご迷惑でなければ因数分解の中受へのメリットについてお考え、感想を教えて頂ければありがたいです!面倒でしたらスルーしちゃってください!

***

 

コメントありがとうございます!

 

 

もうね…賛否あると思うんですよね

 

私も

『公文数学なんて

小学生には必要ないし

知ってることでかえって

子供が混乱するんじゃない?』

 

 

 

なんて言ってたんで。笑

 

 

 

多分、実際に公文数学で

ここまでやってこなければ

子供の成長の実感として

見えなかったことだ思います

 

 

今は

因数分解を知っていて

損することはないなぁ…

って感じています

 

 

なぜかと言いますと…

そもそも

因数分解とは

 

【足し算・引き算で

表されている数式を

掛け算の形に変形する】

 

という事ですよね

 

よくあるのが

 

○×○-□×□

=(○+□)×(○-□)

 

こんな公式です

 

平方数の差は

その数の和と差の積に等しい

 

というものです

 

 

 

中学受験の問題には

時事の数字?

 

 

今年で言うと2020

来年の受験なら

2021という数字を使い

 

 

どこかしらの問題に

出されるそうです

 

 

そこでよく出るパターンが

今年で言うと

例えば…

 

2020×2020-2019×2019=?

 

のような問題です

 

 

普通に計算すると…

 

2020×2020=4080400

2019×2019=4076361

4080400-4076361

=4039

 

ちょっと複雑かなぁと思います

 

しかし

因数分解を使うと…

 

2020×2020-2019×2019

(2020+2019)×(2020-2019)

=4039×1

=4039

 

ってスッキリ簡単に解けますし

計算間違いも

ほとんど起こらないかなぁと。

(こちらを参考にしました⇒☆)

 

 

中学受験は

時間の勝負でもあると思いますが

 

 

魔法陣などと同じで

この問題の性質を

知ってるだけ

 

 

時間が稼げることも

あるのではないか?

というとこでしょうか…

 

 

 

もちろん、公文算数で培った

計算力をもって挑めば

力ずくで早く解くことも出来ます

 

 

 

だから

わざわざ中学受験のために

因数分解を覚える必要はない

と思いますが

 

 

公文算数を習っていた流れで

まだ、低学年だったりして

 

 

中学受験の

準備に時間があるなら

 

 

公文数学Hまでは

中学受験に

役立つこともあるから

やっておいて損はないなぁ…

 

計算力にも磨きがかかるし…

といった

私の主観ですニヤニヤ

 

golugo1919さん

コメントの答えに

なってますでしょうか?汗

 

 

素因数分解に関しては

もはや、中学受験では

必須だとは思いますが

 

 

因数分解に関しては

そこまで必須とは

思いません

 

 

 

しかし、知ってる方が

得することも

あることは確かで

 

 

難関中学の受験を

目指すのであれば

 

 

どんなに小さな差でも

結果は大きく変わってくるのでは

ないでしょうか?

 

 

そして豆情報クローバー

 

 

来年は2021年ですね

 

なんと、この2021という数字

 

43×47=2021

 

なんですね♪

 

素数×素数

 

美しいです♡笑

 

知ってるだけで

ちょっと良いことが

あるかも知れませんね☆

 

 

 

 

こちらから

公文式関連の

ブログが読めます☆

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


公文式(くもん)ランキング

 

■□■□■□■□■□■□■□■□