先ず朝起きてする事

とりあえず私は朝5時、若しくは朝4時半に起床します😇


新鮮な空気を取り入れる為、
窓をヴァーーーーって開けます🪟

特に夜、寝私達が寝ている間に体内から排出される二酸化炭素や、エアコンから出るハウスダスト等で充満しているので
身体に良くないんです😱

今の季節、窓を開けることによって眠気も一瞬に吹っ飛びますよ🤩


そして水シャワー🚿

と言いたいんですが、私はまだそこまで出来ていません😅😅

インドの山奥でヨガ修行していた時は、
凄く寒い夜明け前に毎日起きて、とりあえず足全体🦵に水シャワーをかけてました😅😅

中には暖房もかかってない部屋で全身水シャワーを浴びていた強者のいます^_^


水シャワー⁉️って思う方がいるかも知れません。


ただ単に、眠気覚まし以外にも


①アルツハイマーを防ぐ
②寒さで筋肉が収縮して、日中日が浴びる事によって筋肉が緩和される。これで、筋肉が縮んだり緩んだりする事で血液がポンプ状態に全身に届ける事が出来るんです。

そして16時間後には眠くなって安眠効果が得られ、特に冬場なんか毛布を寝てる間に使って蹴飛ばしても気づかない程体温が保てます。


そういえば、私がインドで修行してた時
毎朝水シャワー🚿を浴びてた時は、
暖房がないアシュラムでも夜は良く眠れてたなぁ🤔🤔🤔

水シャワーを浴びたところで



軽く歯を磨く🦷そして舌👅そ🧹


私はこの時👅を良くチェックします👀

舌が真っ白だと、前日食べたものが消化できなかった老廃物が舌に溜まってる。


舌がピンク・うっすら白色だとしっかりと食べ物が消化されていて健康な証拠🙏🏻


歯ブラシで優〜しく👅の老廃物を除去します。


お口の中を清潔に出来たら
次は白湯を飲みます。

人肌くらいのぬるいお湯がいいでしょう:))


良く白湯を飲むと良いとか言いますよね?

肌質改善とか👶

その他には臓器を温める事で


消化機能を良くします。

消化機能が悪いと、老廃物が溜まり

色々な病気の原因にも繋がるからです🫀

私自身、アユルベーダ のプラクルティはVATTAで消化器官があまり良くなく、健康診断でも腎臓機能が少し低下してると指摘されました🏥


白湯にレモン🍋の絞り汁を入れても良いです☝️☝️

飲み続けると、お肌の透明度がアップします⤴️⤴️⤴️



ゆっくりと白湯をコップ2杯飲んでみて下さいね☝️☝️☝️