私事ですが、昨日は次女の卒園式。

名古屋から東京に戻る際、探しに探して見つけた
芸術教育に力を入れた個性的な幼稚園。

年少少から通って3.2年保育くらいかな🥰

少人数のクラスなのに沢山の専門分野の先生方に
愛情いっぱいに育てていただき、
ついに卒園の日を迎えました。



ラスト一年は、個人的にはビジネスの法人化に踏み切り、まさに仕事は勝負の年…となる中、
幼稚園の父母会会長と言う、なかなか経験することのない大役のお話を頂きました。

流石に躊躇するものの、
「乗り越えられない人のところに
経験のチャンスはやってこない…‼️」
という持論の元、無謀にも引き受けて
走り続けた1年間。


濃くて幸せで学びの多い、最高の1年間でした💖


園長先生の交代、元号移り変わり、、と
異例の多い年の最後は、、「コロナ‼️」🤣


全てが簡素化されつつも、より一層心のこもった
卒園式に簡素化した謝恩会。

子供達の素晴らしい歌声と真剣に楽しみながら
歌う子供たちに胸を打たれました✨✨


そんな中、コロナで卒園式できない方や縮小された方へ、記念の写真を…✨
と、ボランティア撮影会を企画してくださった
横山はるなさん(カメラマンetc)と千尋さん(ヘア)

憧れのはるなさんの撮影募集に、
ドキドキしながら手を上げ、撮影して頂きました。


日常の一コマのようでいて、光溢れる
かけがえのない一瞬💖

大きな扉の前で、さぁ、次の世界に進むよ❣️
というような表情💖

こんな素敵な、卒園物語のような写真を
記念に残せて本当に幸せ✨


いつも優しいお姉ちゃんも一緒にね💕

写真には、そのときの想いが、
研ぎ澄まされた状態で映し出される。

私もお母さんの顔が出ちゃうし(笑)
愛おしくてメロメロなのも、後ろ姿でも写ってる😆💕

いつも喧嘩ばかりの姉妹も
互いに大好きだってわかるよ❤️


振り返った時に!自分のハートが暖かいもので
いーっぱいになる💕💕

そんな写真をこれからも残していきたい🥰