後日談になりますが、前回のケモの際に診察を終わって

化学療法室でイメンドを飲む順番を待っていたところ

主治医からお呼びがかかり戻ってくるように、、との事。

さて、何じゃらホイ、、と診察室に引き返してみると

国立がん研究センター東病院が行っている

「MSI検査」に参加してほしいのだが宜しきや?

という合意を求めるものでした。

 

どうして、私がまたその「MSI検査」の対象になったのかなぁと

思ったのですが、要するに、

-MSIが陰性の場合はリンチ症候群の可能性は極めて低い

-MSIが陽性の場合はリンチ症候群の可能性が出てくる

 

と、いうことで、リンチ症候群の特徴としては

*若い年齢で大腸がんになった。

*複数に、大腸、子宮体がん、子宮内膜がん、胃がん、

 卵巣がん、膵臓がん、腎盂、尿管がん、脳腫瘍、小腸がんなど

*家族に同じようながんが認められる

だそうで、うーむ、確かに私は比較的若い年齢で

大腸(盲腸)がんになり、両側卵巣に転移しているから

そのサンプルに選ばれたのかなと納得。

 

ちなみにリンチ症候群は別名「遺伝性大腸がん」で

50%の確率で子どもに遺伝する病気なので、もし

リンチ症候群が確定した場合、子ども達や血縁者も

遺伝子診断を受けることで、リンチ症候群の体質を

受け継いでいるかどうかわかるそうです。

今の医学ってすごいですねニコニコ

 

勿論、再考の余地もなく、答えはOK!!で、すぐに

主治医にサインした同意書を渡した。

 

本来ならば、手術の際に取ったがん組織と

正常組織を使用するらしいのだが、私の場合は

転院前の病院で保管なので、血液を使用するらしい。

 

えっガーン ということは、もしかして、次回のケモの時の

採血の量が増えるのかな、、、、 検査には協力は

するけど採血の量が増えるのはイヤだな、、、

でも、これも子ども達のためだし、、、滝汗