07.5月末 作品


教室に通うようになって、課題をこなす日々がスタートしました。


課題の作品は大体が自分の思うようなデザインでない為やる気を出すのに若干時間がかかったりします(笑)


でも基礎をきちんと習わないと技術力も上がりませんので…趣味であったり ただ単にインストラクターになるだけなら最短コースでやらなくてもいい課題などもあるんですが、実際に先生になって生徒さんを教えたり販売したいなと思うのなら 数をこなすのと、いろんな課題をこなすのは必須だと思いますあせる


今回のは、「型紙を作ってオリジナルマークを粘土につける」

厚紙で自分の好きな模様を作って、それを平らに伸ばした粘土に押し当てて模様をつけます。

これは、友達がいい模様を見付けたよ~ってな事で、梵字の型を作る事にしました。


梵字:仏教、特に空海、最澄が伝来させた密教と密接な結び付きがあって、紀元前に古代インド文字、サンスクリット語として発展しました。6世紀半ば頃、中国を経て日本に伝わってきたと言われております。一字一字が仏を象徴し、生まれ年(干支)によって守護して下さると言われているものが守護梵字です。(身に着ける事によって神仏の加護を受けられると言われ、人生を歩み続けていく時に降り掛かる様々な苦難から逃してもらえる不思議な力を持ち災いから救ってくださるとも言われています。)


私はウサギ年なので、ウサギの梵字を調べて作りました。


写真は、HPのサイトに載せてます。もうすぐHPが出来ますので後日そちらでご覧頂けたらと思います。


さてさて、こちらは至って簡単な課題だったんで何の問題もなく終了しました。


ただ、厚紙を押し付けて乾燥させた後にその厚紙を粘土から外すんですが、ガッツリくっついてなかなか取れなくて…。そこだけが凄く困った事でした。

もし取れなくても高温で焼成するので、紙なんて簡単に焼けてなくなるんですけどね~。

煙も出ますからねぇ~~~何となく煙出るのは嫌だったんで頑張って必死に取りました。


この方法で友達のプレゼントも後日作成しました。


2回目は1回目の失敗を教訓に、あまりしっかり押し付けて粘土にめり込まないように緩めに押さえて型をとりました。 見事に簡単に取れました。
emiのブログ

穴を開けて円カンという金具をつけネックレスチェーンに通します。


いぶし液で型をつけた所をいぶし、表面は鏡面磨きにしてあります。


いぶし液って凄く臭いんですよ。 硫黄の臭いが何とも言えません。

でもいぶすと格好よくなるんで、よくいぶし液を使いますひらめき電球







ここで少しお知らせがあります。


アートクレイシルバーのHPを3年前に試しに作ってたんですが、何となく気に入らなくて

イラストレーターの従姉妹に協力を頼み2月から作り直しをしてたんですが、

いよいよサイトを立ち上げる準備が整いました。


従姉妹ちゃんと毎日のようにデザインやイメージの相談をし、大満足の出来になりました。 


シルバーだけでなく是非従姉妹ちゃんのデザインしてくれたアイコン等も見て下さい。

遊び心満載で世界に一つしかないデザインで本当に素敵です音譜


皆さんにも是非一度見て頂けたらと思いますラブラブ


*立ち上がったら再度報告します*