いつもありがとうございます😊
吉田恵実です。

私の持っている資格は、結構知られていないものばかりなので、順に紹介していこうと思います。

本日は…
「嗅覚反応分析」について、お伝えします。

8本の香りを嗅ぎ、好きな順に並べるだけで、なんと⁉️心と身体のバランスがわかってしまうというもの。
グラフ化されるので、すぐわかっちゃう!

ちなみに…
嗅覚は、先入観を感じにくい感覚器です。嗅覚の快・不快の反応を分析するだけで、本能にアプローチして、体質を読み取ることができます。

グラフ化されたものを、私達「嗅覚反応分析士」が、体質やアロマ、栄養、健康法などをお話しを聞きながら、説明&アドバイスをしていきます。

そして…
2019年11月号のフォアミセスに、嗅覚反応分析が漫画になってます。この雑誌、おそらく誰も買ってる人いないと思うけど、わかりやすく書いてあるので紹介してみました!

新しいアロマの使い方。私は、当時 片頭痛と腰椎の椎間板ヘルニア+座骨神経痛にかなり悩まされました。薬も合わないこともあり、知人に相談したところ、嗅覚反応分析トレーナー(当時はインストラクターだったような?)南部真江先生を紹介してもらい、嗅覚反応分析を知りました。面白いかも…と思って、資格を取ることに決め、現在に至ります(注:ヘルニアは、整形外科のリハビリ通院、整体とアロマもやって痛みと痺れの軽減をしてます)。資格は取ったものの、まだまだなところはありますが、体調が悪い時や逆にいつもよりもいいと思った時、学会発表前の緊張している時、運動前後のグラフが変わったときに ‘今、こういう状態なのね〜’と楽しんでます。

今後、イベントのお手伝いに出没しますので、興味ある方はぜひ「嗅覚反応分析」を体験してみてくださいね☆
(イベントの情報は、決まり次第 順次blogへupしていきます。)
みんなで、健康でhappyな毎日を送りましょう♡