なんちって。
 
さ、
 
昨日のフライング

クリアブルーも驚きの白さで
無反応だったところで
 
精神もブルーにする
クリアブルー(呪)
 
基礎体温も36.59度
回復の使用のない値。
 
 
ささ、
 
 
次を考えねば。。
11月を予定を。
 
12月は年末でラボ停止なので
 
採卵も移植も
中旬までしかできない。
 
私の生理周期じゃできないと言われた。
 
そこで
 
プラン1
11月人口授精orタイミング
12月お休み周期
1月採卵
2月移植
 
プラン2
11月採卵
12月お休み周期?
人口授精orタイミング?くらいできるのか
1月移植
 
この二択だなあ
 
採卵前のお休み周期って排卵させない
って言われた。
 
移植前の周期って
本来は採卵で排卵させてるから
プラン2だと
人口授精orタイミングはできるよね?
 
ここは5日先生に聞いてこよう!
 
んーーとりあえず
 
最も早く移植まで行けるのは
プラン2か。。。
 
 
そうなると
 
 
採卵前にお休み周期を入れて
卵の成長を一定にする
っていうマストな方法が
 
実際にどの程度
採卵の個数とか授精成功率に影響するか
 
だなあ!!

お休み周期
取らないで採卵
取って採卵
 
どっちが有利なんだろ?
卵。
 
いまいち説明が乏しく
どっちでも良いニュアンスだったから
 
患者は迷ってまう('ω')
 
 
私はAMH5
その辺の事も含めて
 
絶対採卵前はお休みいれて!
って言わないんじゃないか?って思うの。
 
5日はきちんと聞いて
より有利で最短コースを選択してきます!!
 
高額な処置だからさあ。。。
気軽にできないんだからさ!
 
どなたか採卵のお休み周期が必要か否か
お分かりの方いましたら教えて欲しいです(^^♪

そんでもって
そうこうしてるうちに
生理来ました!!!!('ω')ノ
 
フライングでがっかり
生理でがっかり
 
一周期で二度味わえる
驚きの不味さ!!!
 
 
 
もうおなか一杯!!!!!
(´Д`)

ごちそうさん。