14日に終わったネイリスト検定3級試験。

振り返ると、幸運にも都合がよかった事と、反省点も見えてきた。



まず、席が角だったこと。

長テーブルに2人座るようになってたんだけど

ラッキーな事に隣は空席。


隣の進み具合とかって気になるし

自分より先に進んでたら焦るよね。

周りの音はよく聞こえていたけど、さほど気にせず、自分のペースをつかむことができたと思う。


あと、当日のブログにも書いたけど

スクールの先生が居てくれたことも心強かったことはありがたい。




そして反省点。


前髪が邪魔で何度か髪を触ってしまったんだよね~ (>_<)

指で触ったんじゃなくて、手の甲で触ったんだけど・・・一緒だよね。


髪の毛に触ることについて調べてみたら



髪の毛触ったら、消毒しないと減点




だってさ~ww終わった~www

2回は確実に触ったし、消毒してないし

無意識に何度もさわってたかもwww



反省点はまだある。


試験終了5秒前まで指に着いた赤ポリを必死に落として (諦めたけど)



その後、ウッドスティックに巻いたコットンをゴミに捨てないで

そのままウェットステリライザーに戻してしもたww





しかもずっと気付かず、家に帰って道具の整理してた時に気づいたもんね。





これも減点ですかね (TωT )


だめだ。完全に自信喪失・・・。

発表が怖すぎる~。




試験落ちたら、髪触りとコットンしか思い当たらないな。



来週スクールだから、先生に聞いてみようっと・・・(´・ω・`)