認知症の母

今年の夏は夜中の徘徊が凄かったですショボーン


父、母は弟と二世帯住宅で同居しているのですが弟は仕事の出勤時間の関係で全くあてになりません。


何か手伝うという気持ちもない様ですが…悲しい



父と母は家を建て直したときに部屋を別々にしました。

母が父のイビキが嫌で母の希望でした。


それぞれ部屋に入って寝てしまうと母が夜中に起きても気付きにくいのです。


母の部屋を出るとリビングを通ってトイレや玄関へいくので、先ずは父がリビングに寝ることにしました。

私も泊まれる時は泊まり、リビングに寝ました。


リビングで寝れば母が起きた時には気付くのですが、見守る私たちはほぼ熟睡できませんショボーン


玄関の鍵を母の手の届かない上部にもう一つつけるか?

父はDIYが苦手ですショック


さて、どうするか?

携帯があっても持って出掛けないしショボーン



私は友人達に色々と助言を求めていました。

そして高校からの親友にアイデア💡をもらったのです。


友達はハイエースを所有しています。

自宅隣接駐車場に停めているのですが、以前鍵穴をイタズラ?盗難未遂?にあったことがあり夜は車にセンサーを置くことにしたそうです。


それを使ってみては?と


一つ予備で持っていたので貸してくれました。


そのセンサーがこちらダウンダウンダウン


これ

すごく役立ちました‼️

コードレスなのでどこでも簡単に設置できますビックリマーク

しかもお手頃価格です!!


効果覿面でセンサーが感知すると設定したチャイムや音楽🎶が鳴るのですが、母は音楽がなるとそそくさと部屋へ戻りますほっこり


もちろん父はぐっすり寝ていても気付く様に音量MAXにしているそうです。

音量も調節できます。


すぐに購入しましたよ♪


教えてもらえて助かった商品でした。

親友に感謝です飛び出すハート


お困りの方是非‼️

試してみてください。