今日は、5月18日に退院してから

初めての受診日でした💦





診察台に寝転んだ瞬間、主治医が



🧑‍🏫 あれ?あなたの癌、

右だっけ?左だっけ❓どっちだっけ❓

(冗談ではなくて真顔で言ってる)



……………😓💦💦💦





まずは抜糸あせる    と思いきや


縫ってある全部の糸を抜くのでは無くて、

半分抜糸するけど残りの半分は

来週抜糸するから


とのことで処置😨


(なんで半分抜糸しないで残しとくの❓😓

理由教えてくれないし、こちらからも

聞きづらい雰囲気  😨忙しいらしくて、

すっごいおっかない顔😰💦)





それが終わってから、


傷口にパンパンに溜まった滲出液(水)を

注射器💉で抜いてくれました😥



全部で70m抜いたとの事💦




今も傷口のとこが チクチクと言うか、

重苦しい痛み…ジンジンと言うか、

引きつれているし

熱感覚もありとても痛いですガーン



痛み止め   飲んでも

全然  効かない😖





でも、水を抜いてもらったら

ブヨブヨが無くなりました。








暫くは、抜いてもまた水が貯まる

の繰り返しになるので、




溜まったら外来で抜くからその都度

受診してと

言われました。






来週水曜日に病理の結果が出る予定だったけど、

今日、既に結果が出ていました😨




先生…忙しいからか、簡単にしか

あんまり詳しく説明してくれなかった



聞きたいことが沢山あったけど😰

とにかく話しかけづらい😖


今日、眠剤と痛み止めも貰いたかったのに


結局そんなことも自分から言えなかった…泣くうさぎ





その簡単病理検査説明では、

病理検査の結果は抗がん剤で

癌 完全消失しており、



病理でも、

脇にも転移しておらず

癌がいなかったそうです😵




その為、

予定していた放射線治療は無しになりました。




(脇のリンパに転移していなかったから、

今のところ当てる必要がないとのこと。


通常、1番最初に腋窩リンパ節に転移してから

領域リンパ節の内胸リンパに転移が飛ぶので、


今は内胸リンパ節の癌は消えてるから

放射線は当てない。


でも、もし今後再発したら

その時は放射線を当てるとの事でした)





来週水曜日にBRCA遺伝子検査の採血と、

今後のホルモン療法の飲み薬を決めるのに、


閉経前と閉経後では薬の種類が変わるので、

閉経してるかどうかの採血もします💦



(主治医いわく、

あなたは抗がん剤をガッツリやっているから

多分、もう閉経してるし

生理はこのまま来ないと思う。

と言われた😓)





今日の診察最後に、主治医に言われた言葉が

スゴいショックを受けました💦





🧑‍🏫 もし今後内胸リンパ節に再発したら、

その時にどうするか考えればいい話しだから。


再発した時に放射線当てればいいし。



って言われたけど、


再発リスク下げる為に内胸リンパ節に

放射線当てると最初は言われていたから💦

脇に転移してなかったからなのも解るけど、



再発したら、その時に考えればいい話しって💦


詳しい説明がないまま

そう言う言い方されると、

私…いつか必ず再発するのか とか😨



ますます不安になってしまう😖




主治医とコミュニケーションが取れないのが

悩みのタネですガーン


こっちから話しかけることも出来ないし




忙しいのは判るし😰💦1日に何十人て

患者さんを見ないとならないのも、

解るけど{emoji:020_char3.png.ガーン}