から コミュニケーション🎵

 
こんにちは!!
色彩心理学の教室を行っています。
 
色 de  わかる 心やさん
えみです照れ
昨日のキュービック・マムやってみたらいいやん!!姪っ子の助言の姪っ子目線からの話でしたが、今日はなぜ赤さんがそんな発言をしたのか??
という観点から見てみました。
 
赤さんの人を束ねていこうとするリーダーシップを取る熱い思いが行き過ぎて支配的になっていたようですびっくりアセアセ
 
でも赤さんもいないと、まとめ役もいなくなり、元気のない部署になるので、みんな違ってみんないいんですよね照れキラキラ行き過ぎている時に、ちょっと、ちょっと行きすぎてますよーと言うことが大切!!
言われた方もご自分の意見を言ってコミュニケーションが上手くいったよう!!!
 
私もすごく嬉しくなりました爆笑キラキラ
 
どんな色も個性も良い面を知れたのはカラーメンタリング®や、色彩心理学を学んだおかげひまわり
 
 
今までだったら、嫌な部分でしか人を見れなかったパンダ
 
これ、本当ですタラー
 
今は行き過ぎた面も良い面も両方理解できるからですね~拍手
 
嫌だと感じることはありますが、「執着」しなくなったともいえます!!
 
嫌な人、苦手な人にエネルギーを費やすより、自分の好きなこと、楽しい事に時間を使いましょグー
 
職場での人間関係、夫婦関係などなど、お困りの方、ちょっとだけ色の世界を覗いてみませんか??目
 
 

ある特定の人と自分の関係を見ていく場合(1回のみ)

私と気になるあの人の取り扱い説明書 カラーメンタリング®︎

私ってどんな色??(1回のみ)

自分を知る カラーメンタリングⓇ体験 

 

 

全色を知ってどんな職場に行っても苦手なあの人を攻略!!

講座を受講するとお仕事でも使って頂けるようになります。

カラーメンタリング®︎認定コース

お気軽にお問合せ下さいね晴れ

 

最後までお読みいただきましてありがとうございますニコニコラブラブ

キラキラ気になる方はこちらまでキラキラ

 

流れ星絵美さんってこんな人流れ星

 

ルンルンメニュールンルン


キラキラホームページはこちら


星お問い合わせ・申し込み星

 


フェイスブックはこちら左矢印

お友達申請待っていますニコニコ