ランチタイムどう過ごしてますか?

 

職場のランチ時間、どう過ごされていますか?

 

 

職種によって全然過ごし方が違うと思いますが、

「みんなで食べよう」という空気感は

女性は特に強いかもしれません。

 

 

 

私の勤める会社では

個々にランチをする、というよりは

部署の女性は全員一緒に

みんなでランチをとる風習でした。

これが本当に辛かったです。

 

 

 

 

 

みんなが揃うまで食べられなかったり、

当たり障りのない話に相槌を打ったり、

もう戻りたいのに席を立たなかったり…

 

 

ランチタイムを楽しめなかったんです。

 

 

 

私は、

ランチタイムを無理に楽しむより

適度に参加することにしました。

 

 

 

ランチタイムを抜けられなかったのですが

一度抜けてみると、

「自分の気分のままに動いていいんだな」ということが分かってから

すごく気楽にランチタイムを過ごせるようになりましたニコニコ

 

 

「ランチは一人で過ごしたい…」と悩んでいる方に

是非読んでいただきたいです花

 

 

 

 


 

​嫌われないから大丈夫

 

 

みんなでランチを食べる和から

参加しなかっただけで

嫌われたりしません。大丈夫です!

 

 

誰かが不参加だったときに

「今日は参加しないのかな?」と

みんなで話したりするかもしれません。

 

それを見てしまうと

私が参加しないとき、みんなで色々言うのかな…

という不安もあります。

 

でも意外とみんな

ランチタイムに参加しなかっただけで

そんなに心配しないです。笑

そこで陰口を言うような人なら

普段から誰に対しても言っているので

相手にしなくてオッケーです

その分自分の時間を過ごせる方が精神面でも良いですよね。

 

 

特に約束をしていないのであれば

わざわざ断らなくても良いと思います。

 

これまで毎日参加していたのであれば

一言断りを入れておきましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

断るのに理由はいらない

 
 

断り方が分からないから渋々参加してるんだよ…

という方もいるかもしれません。

 

 

本当のところ、断るのに理由はいらないんです。

 

誰かが奢ってくれる、とか

お金が発生してしまうものでなければ

自由参加であり、参加するかどうかに責任はないはずです。

 

断る理由って

実際は、クッション言葉的に言いたいだけだったりしませんか?

 

「今日は参加しません」

だけを伝えると冷たく感じてしまったりするかもしれません。

 

ピシャリと言い切ると冷たく感じますが、

笑顔で伝えたら全く不快感はありません。

 

 

それでも不安であれば、

急いで食べたい、とか

電話する用事がある、とか

簡単な理由をお伝えしたら大丈夫ですスター

 

 

 

 

 

 

仲間外れにされないか不安

 

 

この気持ちもすごく分かります。

 

でも実際どんなことで仲間外れにされるんでしょうか?

 

仕事上で不利になることなありますか?

 

 

おそらくは、プライベートでどこかに出かけたり、とか

そう言った内容なのではと思います。

 

 

そもそもランチタイムに疲れてしまうような場合、プライベートでも付き合う必要はありません。

 

その中で仲の良い人がいるなら

個別でプライベートの予定は立てられます。

 

 

仕事などの必要な情報をランチタイムに話しているようなら

いずれあなたの耳に入ってくるはずです。

 

 

意図的に「仲間外れにする」ことはなく

情報共有ができてなかっただけかもしれません。

 

 

 

「仲間外れにされるような気がする」

という不安が一人歩きしているかもしれないので、

ほんとうにそうなのかな?と一度考えてみてください歩く

 

 

 

 


 

参加するなら楽しむ気持ちで

 

 

どうしてもやっぱり参加しないと、と思ってしまう。

やっぱり断れない。

 

そういう場合は、楽しむ方法を考えましょう!

 

 

楽しめないから悩んでるんだよ、

というのは重々承知ですが、

断れないのならせっかくなので楽しみましょうスター

 

自分の好きな話をする。

みんなが好きなことを知る。

新しい趣味を探す気持ちでみんなの話を聞く。

プライベートな相談をしてみる。

プライベートなことを聞いてみる。

職場周辺のおいしいお店を聞いてみる。

みんなのお弁当を覗いてみる。笑

 

 

なにかひとつ目的をもって参加してみると

有益な時間だった!と思えるものです。

 

 

職場の人の休憩中ぐらいでしかできないような

別の側面のおもしろ話が出てくるタイミングでもあります。

 

せっかくなら愛想笑いをするだけではなく

なにか自分にとって得になる情報を引き出そう!とか軽い気持ちで

ランチしてみるのはいかがでしょうか?

 

 

 

あなたはどんな風に

ランチタイム過ごしていますか?

 

よかったらコメントでも教えていただけると嬉しいですハート