もう1月13日ですね。
後れ馳せながら、あけおめことよろです。

年末から年始成人式までずっと週六×三週間をしていました。笑
っても、年末年始は時短営業であまり混まずだったので、ゆるーくお仕事。笑
どちらかと言えば、クリスマスや仕事始め~成人の日までの混みがすさまじかったです。
最後は店在庫ほぼ食べ尽くして頂き、もう欠品だらけで営業終了かしら?みたいな状況に。苦笑
みなさまさすがにどこもお出掛けしてない感満載。笑
この状況では地方の実家などは特に帰省出来ないですよね、うん。
箱根駅伝の沿道応援も禁止されているなか、実際休みでもそんなには行くとこあんまり無かったですよね。
今は緊急事態宣言再発令され、更に行くとこ有りませんが。苦笑

年末に母親が持病で体調を崩し、コロナ+年末年始でそのままにしていたようですが、正月明けにはさすがに炎症が悪化して発熱があったから、PCR検査されていた😓
持病の悪化で発熱→念のためPCR検査→やっぱ陰性→発熱は持病の炎症によるもの。の流れだったから良かったけど。
母親は昔から病気がちなので、やや心配。

私もしばらくはお仕事以外ひきこもりだなー
春になれば御殿場アウトレットとかまた行きたいけど、現在進行形では御殿場市自体が、県外から来ないでね宣言してるから。苦笑
迷惑ですよね、今川崎ナンバーが御殿場行ったら。
当たり前😅
やはり出来るとしたら神奈川県内をうろうろ車でドライブまわるくらい。笑
一回今月五日に横浜VIVRE行った時は、それ相応にはお客さんいたけど。
今の所、時短でショッピングセンターやショッピングモール、百貨店、やってはいるから。
こっからどうなるかは誰にも分からないけども。
まあ出来るだけ自炊、職場で食べる、お弁当作って持参、無駄に出歩かない。
今はそんな感じ。
スーパー、ドラッグストア、通院、調剤薬局。
なんかこの一年、この三つが外出の主な目的だった。笑
自分も八月の第二波の時、お盆中に熱出てPCR検査されたけど陰性で、多分夏バテか夏風邪みたいなこともあったな。笑
から八月は半分くらい家から出られなかったよ。仕方ない。
この一年間衣類はほとんどネットで買って佐川やヤマトや郵便局が届けてくれたな。笑
あとは御殿場アウトレットで買っただけ、多分。笑
佐川、ヤマト、郵便局さんには大感謝だよ。
物流系のお仕事はどこまで行っても多分止められない、本当に大変なお仕事ですね😣💨
あと今も24時間営業続けてる牛丼屋さんとかコンビニにはほんとにかんばれ!しかない。

カラオケ行きたい、でもカラオケはさすがに怖い😿てか数日後にはカラオケ屋さんがまた休業させられるのかな?

なんか常にそんな感じ。笑
それで何度もカラオケ断念して、スーパー行って自炊。
御殿場アウトレット再開してから、月一位で行くのが唯一楽しかったんだけどなー
今はそれも再びむーりー😹
てか川崎でもこんな寒いのに、そもそも御殿場ならば冬タイヤじゃなきゃ多分無理だわ。笑

春頃にはコロナの状況が若干良くなってたらいいですね。
これ、みんなの願い。

鴨葱食べてまずは風邪予防😉🦆
皆様もどうかお大事に。
緊急事態宣言を乗りきりましょう!