とーってもお久しぶりですが、またアメブロ始めたいと思いますにひひ

まずは近況報告。

近々で大きかったイベントはコレ!

第34回世界遺産劇場―厳島神社― 
平清盛生誕900年前年祭 
坂本真綾 Open Air Museum 2017 
6/3(土)・4(日) 




2年前に国宝でライブなんて一生に一度かもしれないと思って参加したんですが、まさかの2回目! 
しかも今回は2日間! 

前回宮島もガッツリ観光してしまったし、旅の楽しみは「食」の私なんですが、宮島名物が好物じゃないので応募するか実は迷ってました(^^; 

でも倍率高くて当たらないかもしれないし、2年前は雨だったのでそのリベンジをしたいという気持ちもあったのでダメ元で応募したら、見事当選! 
しかも正面ブロック3列目という神席!

セットリストも良かったですー。 

特に「奇跡の海」からの「ヘミソフィア」の流れカッコ良かった・・・(*´∀`) 

生では初披露となった「Million Clouds」と「ロマーシカ」も聴けたし大満足です♪

夕日に沈んでいく大鳥居もキレイでした✨






〈バンドメンバー〉 
Key:河野伸(Key) 
Gt&Cho:石成正人 
Per:坂井“Lumbsy”秀彰 

〈セットリスト〉 
01. おかえりなさい 
02. ループ 
03. ロマーシカ 
04. ダニエル 
05. うちゅうひこうしのうた 
06. 僕たちが恋をする理由 
07. 奇跡の海 
08. ヘミソフィア 
09. Million Clouds 
10. まきばアリス 
11. 光あれ 
12. プラチナ 
13. シンガーソングライター 
14. ユニバース

********************

「Sound cross」
6/24(土) @Cafe Dolce Vita
17:10開場、17:30 スタート。
¥1500+1ドリンク(¥500)
※500円以上のドリンクをご注文の場合は、ドリンクカウンターで差額精算になります。ご了承お願いします。
http://www.geocities.jp/cafedolcevita/cafe.html

17:30~
■Blue wish(朗読劇) 

~あらすじ~
新進気鋭の作曲家として名を馳せて来た、佐々原修一(ササハラシュウイチ)。
しかし佐々原は、プロとして方々を相手に仕事を始めるようになってから、自らの行動に疑問を覚えるようになっていた。

「・・・なぁ雨宮。出会った頃の俺は、どんな顔をして曲を作っていた?」

佐々原をマネジメントする雨宮衣織(アマミヤイオリ)の誘いで、都会の喧騒を離れ避暑地にやって来た左々原。
彼らはそこで、不思議な体験をすることになるのだが・・・

~出演者~
片柳克敏(Lily Production)
天宮伊織(株式会社ベルプロダクション)
善財達也(株式会社パワー・ライズ)
与那覇絵実

18:30~
■Sunset side(坂本真綾カバーバンド、アコースティックアレンジ)
vocal:emi
piano:しおん
percussion:池下 聡一郎