元保育士のアラサー
ねね👩(8歳)ともも👧(4歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです![]()
こんばんは🌙
そのまえに
おひさしぶりですーぅっ![]()
全然更新できなくてっ
在宅だった旦那が納期の関係で
朝早く出社、帰りは遅い、土日休日出勤の
ワンオペ続きで
子供の夏休み=お弁当作りもあって
白目向いてました

てゆうて子どもらも8歳と5歳になるんで
大抵のことは自分で出来るのに
それでも
あぁ、つかれたなぁ![]()
そんな風に感じる最近。
転職してから2年半経ち色々任せてもらえるようになって
仕事量も増える増える![]()
金曜日に
「あぁー疲れたねっ」
って言ったら下の子のももが
「ママはお風呂の後ヨギボーで横になってな!
ももが洗濯物畳んどくからっ」
って
めっちゃ戦力すぎん?
普段動物園か?ってぐらい
キーキー怒ったり、踊ったり、イタズラしたり
手もかかるけどそういう優しさもちゃんと持ってて
きゅんってしました![]()
だけどその日畳むの忘れて普通に
iPadで勉強してたよ![]()
そんな忘れて口だけになっちゃうところも
愛おしい![]()
その前日も畳んでくれてたから
期待しちゃったけど
その言葉にしてくれたことだけでも
嬉しかったりするよねーっ![]()
子どものことで怒ったり、
そんな自分の幼稚さに悲しくなったり
成長に喜んで
一緒に初めての経験を楽しんで
ほんとに子どものおかげで人生彩り豊かと感じてる日々![]()
再来年は下の子も小学生になるし、
上の子は高学年を迎えて反抗期に差し掛かると思うので
手がかからないゴールデンタイムの今を
楽しんじゃおっ
そんな感じで日々を乗り越えてます![]()
みんなも日々生きるのに必死な時もあると思うけど
たまに振り返ると悪いことばかりじゃないな
なんて思えるかもっ![]()
私は嫌なことや大変なことが起きたら
うわっネタができたっ乗り越えてやるっ![]()
って思うタイプだし、
そんな変な思考の自分も好きだったりする![]()
![]()
みんなは自分のどんなところがすきー?
ではまたね![]()
育児やお仕事などなど頑張った自分を
たくさん褒めてあげましょー☺️
おやすみなさい🌙
えみ blog
