元保育士のアラサー
ねね👩(7歳)ともも👧(4歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです![]()
こんばんは🌙
なんでかっていうと私はわりかし
自分の中の完璧主義者!
・洗濯物は溜めたくない
・すぐに畳みたい
・お皿洗いはすぐにやりたい
・お風呂の後はすぐ洗って換気
・ご飯はメイン、サブできたら2つ、スープ
とかとか。
でもこれって
ただのマイルールでしかなくて
やらなくたって
死にはしない![]()
子ども2人産んでから
子どもが疲れてたら睡眠優先して
お風呂入らずに足だけ洗って寝かすこともあるし、
癇癪対応で疲れてご飯も作って食べなかった時には
笑顔でいれる自信がないので
ご飯+冷凍餃子 とか出してその間にスープ作ったり
マックスはスープも出さない!
我が子は少食なので
たくさん出すことで 食べ切れない不安を感じたりするので
お互いに余裕がない時は
作らない=子どもも完食しやすいんです![]()
1人の時はこれがなかなか
出来なくってねねがご飯食べ終わるのに
1時間とかかけてた![]()
結局マイルールという呪いに
縛られてたんです![]()
でもね
マイルールって悪いことじゃないと思うのよ!
その時の状況に応じて変えられるなら!
変えられないと辛くなるよね!
私も今や
冷凍餃子には
野菜も肉も入ってる
一石二鳥
と思うようにしたんです![]()
![]()
餃子だけじゃなくて←
いろんな場面においてこれでも←
マイルールと天秤にかけて
家族が笑顔でいれる方を
取れるようになりました![]()
子育てしてると
忍耐力もつくし
臨機応変を常に求められるし
こだわりを崩すことも
できるようになって
私無敵じゃない?って![]()
![]()
それぐらい子育てってパワーもいるし、
1人の時よりも喜怒哀楽が激しくなったから疲れるけど
自分の命に変えても惜しくない子どもに出会えて
成長を見させてくれて
自分を変えてくれて育ててくれて
逆に感謝すべき相手なのかもしれないな
そう思うようになってきました![]()
まだまだ未熟な面もたくさんあるけど
子育てがひと段落したらまた
成長した自分に出会えるかな![]()
それを楽しみに
明日もがんばるぞぉー
みんなも一緒に
えいえいおー
甘いものでも食べて自分を甘やかそっ
えへ
芋食べたらチョコも食べたくなるよね![]()
見た目大優勝![]()
ではまたね![]()
育児やお仕事などなど頑張った自分を
たくさん褒めてあげましょー☺️
おやすみなさい🌙
えみ blog