元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです![]()
こんばんは🌙
あちあちーっ![]()
毎日暑い。
暑さに慣れてないから日差しがきつい![]()
毎日帰宅時間に合わせてクーラー入れてて
そうじゃないときついの![]()
我が家は注文住宅で
斎藤工がCMでてるZ空調で名が知られた?
hinokiyaで建てました![]()
あんまり聞かないよね?![]()
![]()
私も住宅展示場で初めて知ったの![]()
私の実家一軒家で建売なんだけど
めっちゃ冬とか寒いし、結露がすごくて![]()
アパートでも結露がすごくてカーテンカビたりしてね。
それで
住宅展示場を見て一番気に入ったのは
一条工務店![]()
性能が良くってどこでも同じ温度とか
標準レベルが高くてトリプルガラスとかだから
結露もでないし、
過ごしやすいっていうのが魅力的で![]()
でも当たり前だけど
坪単価が高い![]()
そこで次に見たのが
桧屋住宅だったんだよね!
全館空調を始めたばかりだから値引きしてくれて
どこの部屋でも同じ気温に保てると。
これは住んでみて正直な感想なんですけど
帰って玄関の時点で涼しい![]()
でも我が家みたいに小さい家でもやっぱりエアコンから遠い部屋になると配管が長くなるせいか
涼しいに差はある感じはする![]()
それとねエアコンの位置を脱衣所にしたんだけど
脱衣所が風が出て寒いのよ![]()
実家に比べたら全然なんだけど
それでも濡れた体に風があたると寒いじゃん?![]()
あとね、トイレも換気してるし、ダクトがないから
ドアの下の部分からしか冷気が入らないから
夏は普通に暑い![]()
それが嫌ならトイレの換気をやめて
ドア開けとけばって感じだけどね![]()
でも玄関から適温で、
住んで6年経ちましたがずっと
結露0なのはストレスがすくないです〜![]()
同じように家で快適に過ごしたい方には
おすすめです![]()
紹介するとお互いにお祝い金的なのが貰えるので
欲しい方はコメントしてください
いないだろw
んでね
夏が本格スタートの前にどのお家でも
やってもらいたいのが
エアコンのフィルター掃除![]()
フィルター詰まってたら冷えないし、
電気代かかるし、
いいことなし![]()
なのでシーズンが変わる前に掃除するようにしてます![]()
我が家のもすごいのよぉー!
どぉーんっ
あとは下にあるフィルターも定期的に
掃除しなきゃ行けないのは面倒だけどね![]()
何年かしたらお掃除の人に
頼んでみたいなぁー![]()
みなさんは業者に頼んだことあるー?
ではまた明日🌙
育児やお仕事などなど頑張った自分を
たくさん褒めてあげましょー☺️
おやすみなさい🌙
えみ blog



