元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙




我が家の ねね
少し成長、落ち着いてきてますニヤリ

毎日朝から
やだってなったら
叩いて蹴って暴れて
まあ大変だった2.3ヶ月。


スイッチはもうほんと些細なことで
覚えられないぐらい笑い泣き笑



もうね、癇癪がひどい時は
お気に入りの服しか着たくなくて洗濯中だと癇癪を起こすという
(4歳頃に戻ったのか?)
きっかけはなんでも良かったんだとおもうけど
今はそれも無くなって以前着てた服とか
洗濯待ちの時に着たり、
こだわりが落ち着いてきたというか、前に戻ってきた感じ?


これは
本人希望の二人時間効果なのか
分からないけど。
それでも毎朝軽く怒ってるよ?笑




とりあえず5月過ぎても状況が変わらなければ

相談したりしようと思ったけど

少し落ち着いてきたから

様子をまだ見ることにしました真顔





それでね、パンサー尾形の奥さんの

愛さんがブログやってて

娘さんも同い年だし、大変な時期をブログで見て

共感とか出来て何度もメンタルを助けてもらえて

大好きなんだけど

その中のコメントで


お子さん乳歯の生え変わり時期じゃないですか?

我が子は毎回生え変わり時期いらいらしてましたよ


って見てびっくりポーン目からウロコ〜


尾形あいちゃん/一年生反抗期女子





生え変わり時期って荒れるのかってw




でもさ、私も倒れて前歯欠けたり、唇縫った時に

食べることがストレスになって

外には出さないようにしてたけど

すごいイライラしてた。

もちろん環境の変化や、疲れが大きいだろうけど

1年生の時期って色んなことが

目まぐるしく変わって

子どもも大変だなぁーなんて

俯瞰できましたニヤニヤ笑





​フリータイム発生



毎週土曜日はダンスの習い事

年長までは親が必須だったんだけど

1年生からは基本親なしでということだったのですが

レッスン中外の椅子に座ってて欲しい

言われたので不安定さもあるし、新しい環境だったので

マウントレーニアを持参して外で待機コーヒー




水分補給が2回ぐらいあるんだけど

その時も窓際に来て顔出すこともなく

レッスンが終わってから出てくる娘真顔

え、私必要か?笑




聞いたら窓際に行きたかったけど

他の子がそこにいたから行けなかったとぐすん

じゃあしょうがないねと。



次の週、休憩時間に嬉しそうにくる。(1.2分)

そして私はママ友と喋ったりして過ごす。



私もういらないよなって思ったので

4回目の昨日ついに聞いてみたの!

ポイントびっくりマーク人前で聞く

人前で癇癪や甘えは見せないタイプ←


まま、薬局行ってきていい?」って聞いたら

いいよ

と笑顔でいうので

4週目にしてやっとこ

かいほーうっデレデレ解放



薬局から戻って車内で椅子倒して横になって

レッスンが終わる頃に外に出て待ってたら

薬局はいいけど寝ちゃだめ」なんて

理不尽なこと言われてびっくりゲロー


来週はバレないようにやろうと思いますニヒヒ


とりあえず雨の中、暑い中外で終わるのを待たなきゃ行けないことは

回避できそうで良かったですデレデレへへ






1年間お昼寝途中で起きて

レッスンに連れていき、見守ってきたので

(何かするわけではない←)

やっと一人時間になるやーんニコニコ


って喜んだのも束の間

下の子が 「もももダンス見にいきたいなー」って言われて

思わず「ままの一人時間が、、、」って言っちゃったらさ

俺は一人時間ないのに」って

旦那が冗談でぼそっと言ってきたのw




申し訳ないと思った一瞬

まてよと思った一瞬びっくりマーク

1年間あなたは下の子とお昼寝をし続けて

ゆっくり休んで起きても家の中でテレビ見たり過ごしてただけやんかっ!

私1年お昼寝あまり出来へんかってんぞ

なんて小さいこと思っちゃいましたちゅーえへ






みなさんもこんな風に旦那に思っちゃうことある?笑

今日もしょうもない話でしたーっ!



ではまた明日🌙

    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog