元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙



この間宅急便が届くってなってさ

追跡番号見ても対象が分からなくて

別日に変更したら

会社から届いた

誕生日の花だったおねがい


左が会社から、右は義母からラブ




花のある生活、よきです飛び出すハート



​最近の娘


小学校が始まって1ヶ月半。

この間初めての面談がありました。


1年生だけ特別に5月に面談があり、

基本的には7月と後半に2回あるそうで

この間小学校に行ってきました!




ほんとに幼稚園教諭の資格もありそうなぐらい

子どもを乗せるのが上手な先生で何かと

がんばった賞みたいな紙をくれたりするから

特に女子がメキメキ挑戦してるらしく、

出来なかった登り棒ができたり、足し算を覚えたり

我が子も嬉しいそうに通えてる理由の一つだと思います爆笑


我が家も登り棒がある公園までわざわざ行ってきましたニヒヒ笑




小学校で歯が抜けると おめでとうのお祝いの紙をもらえるようで

お休み中に抜けないで〜

なんて言ってたのにしっかりお休み中に抜けた我が子笑い泣き笑


写真みると歯ぬけでかわいいでしょ〜ちゅー







面談では

・初日と今では全く違う表情で、今はにこにこして

 意欲的に授業に手を挙げたりして取り組めている。

・役員決めでは率先して保育委員に挙手して

 毎日保健室に出欠の用紙を出しに行ってる

 先生に毎日確認をしてくれてるので頼もしい。

・友達と楽しそうに遊べている。

・似たような頑張り屋さん、面倒見がいい女の子が多いクラスだから

 早めに女の子同士のトラブルは出てくるかも。



とこんな感じでした。



家での様子を聞かれたので

・宿題、準備は率先して自力で行なっている。

・家では癇癪がすごく出てる。がんばりすぎちゃう

・普段は穏やかでとても優しい



など伝えましたにっこり



まだ1ヶ月ちょいしか経ってなくて

どの子か覚えてすぐにどの人が親なのか分からない中

色々話をしていくのって

かなりエネルギーを使うことなのに

すごく穏やかな雰囲気作りをしてくれる先生

親子共々感謝してることを伝えられましたニコニコ



これからさらに色んなトラブルとか

見えないことも増えるけど

子どもが言ってくれたら親身に聞く

何かあってもいい意味で話半分に

落ち着いてから先生に確認するなど

暴走しないように気を付けながら

ねねの成長を見守っていきたいですデレデレ




小1の保護者の方

面談どうでしたかー?スター


ではまた明日🌙


    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog