元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙



この間の日曜日に無事

建設業経理士2級の試験を受けられましたびっくりマーク



都内の大学で試験だから

大学生気分味わえるっ?

って思ったら休みの日だし、

その建設業の経理だからか年配の男性が

多くみられたなぁー凝視





都内なのと乗り換えの不便さ←

自信がなかったから早め早めに行き

1時間半前に着きました爆笑



思ったより受講者いるんだなぁーっていうのと

いっぱい部屋を使うなぁって驚いた凝視

簿記受けた時は大部屋一部屋だったからねほんわか




他の級との関係上
部屋が空いてないから
解放してるところのみ使用可だったんだけど


ちょちょちょい待って!


コンセントあるのは助かるけど

椅子がぁー

これで

1時間もいたらお尻割れちゃう滝汗笑




都内とかってこういう椅子とか置いてあるよね。

長時間座れないぜよ、、、




外歩いてたらこの日寒くて

あったかい飲み物買おうと自販機探してたら

3台あって3台ともアイスのみ笑い泣き

そんなっw





散々な状況の中望んだわけですが

過去問を解く中ではほぼ合格点の70点をクリアしていたので

いけると思って取り掛かり、

まんまと引っ掛け問題に

引っかかったまぬけな私ニヒヒ笑



試験終了翌日に解答速報があり

自己採点したら81-85点だったので

合格はしてそうですちゅーほっ



これでお給料 月5000円UPですスター


これを高いと思うか

安いと思うかはあなた次第滝汗



試験代                  7,120円

テキスト、過去問 4,000円

申し込み書留    640円?


独学だと13,000円ぐらいで済みましたちゅー

簿記2級がある方なら

そこまで難易度は高くありませんでした歩く




今週は解放ということで

浮かれてますが、

前から気になってた

サブスクのフォーミーを調べてみましたびっくりマーク

フォーミー





国家資格はないけど

民間の資格(1ヶ月程度で取れる内容)の

講習とテストを月々3980円でスマホで受けられるんです。

総務なのもあるし、メンタル落ちやすい旦那を支えるためにも

今後に役立つであろう心理カウンセラーや

チャイルドコーチング、アンガーマネジメントな

気になるのが色々ニコニコ










でもでも建設業経理士の調べてたら

簿記2級あれば建設業経理士1級3科目合格

そこまで難しくないって言ってる方のブログをみて

じゃ、給料あがるしやってみようかなって

気持ちも湧いちゃって(2級まだ合格したわけじゃないのに)

希望溢れる〜笑い泣き笑








みなさんはとってよかった資格とか

おすすめのものありますか?スター

ではまた明日🌙


    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog