元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙


ブログは予約更新なので

出来る時に書いておくって感じなので

今は2月6日の朝4時ですキメてる



東京在住(端)ですが雪がすごーいっ

10年前にちょうど雪がすごい時あった時と

同じぐらい爆笑



その時の話を少し飛び出すハート



新卒1年目か2年目の雪

皆職員は近所の人が多い中私は電車で4駅分?のところに住んでたので

大雪の時は無理しないでと言われたけど

来ないとぐちぐち言う先輩っているじゃないですか泣き笑い




なので仕方ない、行くか。

と。電車も動いてるか微妙で運転見合わせとかだったから

車で行くことにびっくりマーク

しかもノーマルタイヤびっくりマーク



大きい道路を通っていくからそこはタイヤの跡を

たどってけば

進めるんだけど、

家でてすぐは結構積もって固まっててさ

しかも実家の車 車高短 のクラウンだから

がりがりがり〜ってバンパーが削られながらも

ゆっくり向かったなぁ爆笑

中古車のクラウンマークないけど本物なのかな←今更





その時父親は5時には家を出てたし

私が車で行くなんて思ってなかっただろうけど

なかなか破天荒だったなぁー笑い泣き



って歩きで行けよって今なら思うんだけど

無知ほど怖いものはないよね〜絶望

ほんと事故がなくてよかった

今なら思うよびっくりマーク





そして10年後の今日

雪がひどいから30分早めに帰らせてもらったけど

山の上の職場だから山道が危ないと一つの道は封鎖され

もう一方から帰るものの

反対車線でスリップ事故なのか

動かず、救急車の音だけ聞こえる。


私の方はゆっくりと進めたので

いつもなら5分で行ける場所までに30分かかった昇天






その後はいい感じだったけど

途中で川を隔たる大きな橋があるんだけど

そこに入る道がずっと動かず止まっちゃって

救急車の音がずっと聞こえる。



なのでいつも通る川側の道を迂回して

大通りに出たらやっと進み始めて

家まで帰ることができました!



あぁースタッドレスにしといてよかった悲しい




いつもは通勤時間30分のところ

1時間15分ほどかかりましたびっくりマーク



娘達を乗せて帰るのも怖いので

帰る途中に家を通るので家に車を止めて

長靴とカッパを持って歩いてお迎えに行きましたびっくりマーク


保育園まで徒歩5分の距離でよかったぁーネガティブ




そして子ども達はカッパ、長靴、雪に

大興奮で楽しんで帰りましたとさニヒヒ





今朝は


前日に少し出やすいように雪かきしたけど

10cmは積もってるねぇー⛄️



これは自宅待機おねがいだと思ったら

職場前の道路普通にシャバシャバなので

行くことに。

いつもより30分ぐらい早く出て

少し滑ったりもしたけどゆっくり安全運転で

交通量も少なくすんなり着くことができました爆笑ほっ



着く頃には現場の方が雪かきをもうされて

ありがたやぐすん


家の近所でもどこかの会社の方が重機で

雪かきをしてくれたようで

そこら辺の道はずーと俵の雪がたくさんできてて

感謝でしかない大泣き

これは帰りで溶けちゃってるけど

一面ずっとこんな感じ!





警察官、病院、公務員

サービス業、公共の場所で働く方々

雪かきとか色々大変だったと思うし

つくづく色んな人に支えてもらって

生活できているんだなぁー

って感じた日でしたぐすん



みなさんも雪かきしたのかな?

変なところ筋肉痛になってませんか?笑

後日整体に行ったら

雪かきで変なところ痛めちゃって〜

って方がたくさんいましたニヤニヤ仲間








ではまた明日スター


    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog