元保育士のアラサー
ねね👩(6歳)ともも👧(3歳)
2人姉妹を育てるワーママえみです指差し

こんばんは🌙



前回 月初にやること

と我が家の家計簿事情を書かしてもらったけど

食費4万とかの猛者をたまに

サンキュ・日経woman(雑誌)

見る中

我が家は外食費込みで8-9万びっくりマーク

(私、旦那、ねね、ももの4人家族です指差し





そこで11月はちょっといつもと変えてみようと思い

・PayPayキャンペーンを利用

・お肉のジャンボパックを購入

してみましたデレデレ



まずPayPayキャンペーンびっくりマーク

PayPayにチャージすると

マネーフォワードにPayPayは連携できないから

現金残高の確認が面倒で💦




(要望が送れるらしいので

さっそく送ってみましたちゅー



だけど11月は私が住んでる市周辺

PayPayのキャンペーンで30%バックとかだったので

家族でアットホームな居酒屋に行ったり

ご飯を食べに行ったり

もともと休日の昼は外食が多いので

どうせ食べるならキャンペーン利用しよって感じでデレデレ



東京都の魚キャンペーンもやってて

30%バックだったんです〜

月2は必ず寿司を食べに行くほど

寿司好きの我が家には

たまらんキャンペーン笑酔っ払い





でもさチャージし忘れてて

2000円の会計で30%バックだと

1400円で済むのにさ

1500円しかなくて

(キャッシュバックだから2000円分必要)

残高不足でキャンペーン利用

できなかった時もあったニヤニヤw

私みたいにこんな間抜けな人はいないか爆笑




もうPayPay使ってない人少ないかもしれないけど

私みたいに今更PayPay使いたいな〜

って人もいるかもしれないので

下にキャンペーン貼っときますスター




 2024年1月8日まで
PayPayアプリのダウンロード&

紹介コード入力
最大300ポイントがもらえます!


紹介コード:「07-IT3N15T






次にお肉のジャンボパック爆笑

鶏ももが4個ぐらい入ってるサイズ!


それを鶏もも・鶏胸肉・豚こま・手羽元

とかを休みの日にまとめて買って

用途別に一気に袋に仕分け!


お肉の種類を書き

鶏肉はフォークで刺して柔らかくなるように

塩、砂糖・日本酒で揉み込んで冷凍。

この日は唐揚げの味付けをして冷凍

ひき肉は焼売!

予定が決まってないのは使う分量にして分ける。

で作り置きとかも炊飯器使ったりして

簡単に作ると平日が楽ニコニコ

ただトレー洗うのが面倒オエー




ただこれだけなのに11月の食費

(冷凍庫にお肉のこったままで)

75000円でしたニコニコ


収支は火災保険5年分を支払ったのでまたも赤字だけどもネガティブ







結果何が言いたいかといいますと

節約は無理しすぎない!

自分にストレスのかからない方法!


ということで今回の2点は

私の中ではそれほどストレスなく出来ただけで

自身にあった続けられる出来ることを

見つけることが大事ですね歩く


他におすすめの方法があったら

教えてください!

ちなみに外食を減らす

今より料理の時間を増やすこと

却下です爆笑





​購入品


12月頭の楽天スーパー買い周りで

買ったものが届いたよ〜(今更紹介)




これいいねおねがい
千円ちょっとで暖かい!
てか手首温めるだけで
全身の冷えが落ち着くからマフラーしなくなった笑い泣き
車通勤なのに前までマフラーしてたのにニヤリ









ではまた明日🌙


    

育児やお仕事などなど頑張った自分を

たくさん褒めてあげましょー☺️

おやすみなさい🌙

えみ ​blog