成功体験が行動する力になる | エイジング予防ヨガ☆インストラクター えみこの思うこと

エイジング予防ヨガ☆インストラクター えみこの思うこと

アラフィフ☆エイジング予防ヨガインストラクターのえみこです。
安全で気持ちいいヨガをお客さまに提供したい
保土ヶ谷ヨガスタジオでレッスンしています。
自然あふれるスタジオで一緒にヨガしませんか

こんばんは

エイジング予防ヨガインストラクターのえみこです。


いつもいいね✨ありがとうございます。

とても励みになっています


私が働いてるヨガスタジオはこちら⬇️

現在マシントレーニングしたくない病に


かかりながら


なんでだっけ?と理由を探っていたけど


理由は


翌日の筋肉痛、疲労感がすごい💦

2日は続く


よくばって

マシン一周➕有酸素運動するので

トータル2時間はかかる。


マシントレーニングを

週一 または 週二 

約一年続けたけど

望むような体重減少

見た目の変化が得られなかったキョロキョロ


から 

でした。


成功体験がやる気を持続させるんだなと


感じますね。


望むような結果が出ないと


モチベーションが下がる⤵️



30代の前半にガクッと太りやすくなり


運動経験がほぼなかった頃


コアリズム(知ってますか?💦)のDVDで



毎日30分

ヒートテックの上にジャージ着て踊り😅

楽しくて‼️

気づいたら3か月たち

周りから痩せたねとかほめられることが

増え✨

さらに気分が上がり踊りまくった記憶。

これが運動の成功体験だったなぁキョロキョロ

何か行動を起こす→ それによって起こるよい変化

すごく大事‼️


正直、週一のマシントレーニングに変化は

難しいと思い(せめて週2はしないと)

毎日家で自重トレーニングの方がいいかな

と効果を疑った。。

本当はマシントレーニングと

自重トレーニングを

併用して週4から週6するのが理想だけど

そこまで頑張れそうにも

時間が取れそうにもない🤔

40代後半になり

体に何をやってもいいわけじゃなく

運動して

股関節に炎症が起きてるのか

歩くたびに痛かったり連動して

膝痛がきたり。

ダンベル振り回してたら

腕上げるのがつらくなったりと

だんだん無理しちゃいかん

て心境になってます

無理しちゃいかんが何もしないのもいかん

とりあえず涼しくなったら

ウォーキングしながら

自宅トレーニングちょいちょい

やっていこうかな✨

見た目の変化は期待せず

これ以上太らないと目標に決めてウインク

いつまでも動きやすい体でいたい✨

これが大事です。

最後まで読んでいただきありがとうございました