こんにちは、Emiです!

オンリーワンの美しさを引き出して

内面も外見も輝く幸せ美人になる

お手伝いをしています♡

 

私はもうすぐ出産して1年半。

ほぼセルフケアで

妊娠で10キロほど増えた体重を戻して

現在妊娠前マイナス2キロをキープ中です。

 

ウエストも産後マイナス10cmに成功し

ボトムのサイズが妊娠前Mから

Sサイズになりました!

 


「すごい痩せたよね!どうやったの?」

「ちゃんと体型戻せてすごいね!」

と言われるので、今回は私が

体型戻しで実践した方法をご紹介します♡

 

…とその前に…!!! 


みなさん

「出産したら体型が戻らなくても仕方ない」

と思っていませんか?

 

私も2人出産した友人から

やっぱり1人1キロづつ戻らなくて

 2キロ増えたままだよ~・・・」

と言われていたし

 

雑誌の特集でも

あと2キロが戻らない!をカバーする服

なんて特集があったりしますよね。

 

実はコレなんです!!!!

体型が戻らない理由。

 

こういったものを見たり聞いたり

しているうちにあなたの脳に

「体型は戻らないものなんだ」

という認識が刷り込まれてしまっているんです!

 

みんながそう言うんだからそうなんだろうな

戻らなくても仕方ないよね

と思っていませんか?

 

まずはその

「体型は戻らなくても仕方ない」

という意識を

「体型は戻せる」

という意識に変えることが大切です!

 

そのために、私がやったことを見て

自分もできるかも♡

と思ってもらえたら嬉しいですニコニコ

 


私がやったことはこんな感じ

 

本を買って毎日欠かさずストレッチ

→Naokoさんの本

 「お尻筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹!」

  のメソッドを中心としたストレッチと

 筋トレを毎日寝る前に20~30分やりました

 習慣になって今でも毎日やってます

 やらないと落ち着かなくて寝れないです

 

・Wacoalのシェイプマミーガードルを毎日履く

→これは高いけどケチらず、

 Lサイズから買って徐々にサイズを落とし

 最終Sサイズになりました

 投資額合計4万数千円。

 

・息子と毎日お散歩

→午前午後各30~1時間くらいでした

 カートに乗せて歩いてると寝てくれたので

 お散歩してるのが1番ラクだったのです(笑)

 

・マッサージクリームで毎日全身マッサージ

→消費したクリームは数知れず。

 累計5万円くらいはかかってるかな…

 今でも毎日続けてます

 


コロナ禍だったのと、

息子がママべったりの完全母乳で

離れられずたったのとで、

骨盤矯正等はいけず完全にセルフケア。

授乳していたので食事制限一切なしです

 

しかも切迫早産で1か月入院したおかげで

筋力がすべて落ちてしまい

産後は自力でベッドに登れないし

歩くのさえ辛くて痛み止めが手放せないという状態。

 

体型戻しをスタートできたのは

産後4か月のこと。

体型戻しは半年が命!といわれる

リミットが目前に迫っていました。

 

正直なところ

「私も女としてここまでなのか・・・」

とあきらめそうになったこともありました

 


でも…

「出産頑張った結果がこれって悲しすぎる」

「まだまだあきらめたくない!」

「息子にママ可愛いって言ってもらいたい」

その一心で一念発起しました

 

そう、私が痩せられた1番の理由は

「理想の自分を明確にして

あきらめずに続けたこと」

これに尽きると思います

 

正直、妊娠期10ヶ月間かけて増えた

体重やウエストを戻すのは

時間がかかるし、大変なこと。


だから途中であきらめないために

「どうして自分は痩せたいのか?」

「痩せてどうなりたいのか?」

を明確にすることが必要ですキラキラ

 

そして結果を焦らないこと!

私も最初の1~2か月は

ほとんど変化がありませんでした。

 

でもあきらめずに続けたら

2か月過ぎたころから少しづつ

「あれ、なんか細くなってきた…?」

という実感がでてきました。

 

秋口から開始して年明けの頃には

顔や体がどんどんすっきりしていって

写真に写るのが楽しくなり

お気に入りのお洋服も

するりと入るようになりました♡

 


ぼろぼろの体からの

スロースタートだった私でも

妊娠前より良い体型を

手に入れることができたので

あきらめなければ必ず体型は戻せます!

 

今諦めそうになっている方も

産後半年過ぎてしまった方も

何度もダイエットに失敗してる方も

まだまだ大丈夫♡

 

まずは意識改革から実行してみてくださいね!

脳に「痩せた未来の自分」

をインプットしてそれに進んでいきましょう!

 

おススメのマッサージクリームなんかも

また今度ご紹介しますね♡