動画の移行に失敗しています

ダイエットサポーター LIVE💐
今回のテーマは、
『見た目のためだけじゃない❗️体重コントロールが必要なわけとは⁉️』をお届けしました。

今回は『肥満』(ふくよか)‼️
嫌な言葉ですね。
でも、『たかが肥満されど肥満』なんです❗️

①肥満の判定
判定基準は、BMIです。
(体重kg÷(身長m✖️身長m)の計算式です。

BMI 18.5〜25が標準体重とし、25以上を『肥満』と定義します。
・肥満のタイプ
『内臓脂肪型肥満』と
『皮下脂肪型肥満』に分けられますが、生活習慣病リスクがら高くなるのは内臓型肥満です。

②肥満が引き起こす9つの疾患
・糖尿病
・脂質異常症
・高血圧
・動脈硬化
・心筋梗塞
・睡眠時無呼吸症候群
・脂肪肝
・がん
・変形性膝関節症
となんとも怖い内容をお届けしました。

ほとんどが自覚症状がないのでわかりにくく、わかった時には大病を引き起こしてしまい、通院・入院となってしまうのです。
身体の中の状態が透明で見えないので、まずは日々の生活習慣と3食のお食事が大切なんです。

『食べたものでしか身体は作られません』

私はつくづく思いました。
私自身も今難病指定の患者でもあるので人一倍気をつけなくてはと思い、自分の味で歩いて人生を終えたいと思いました。

日々の積み重ね、ちりつもは侮れません‼️
できる事から少しずつ気をつけたいものですね。

一般社団法人belle life style協会認定パーソナルダイエットサポーター
田上恵美子( えみちゃん)

#食べて痩せるダイエット
#食事改善
#食べたものでしか身体は作られない
#積み重ねが大事
#ダイエットはつらくない
#無理なダイエットはやめましょう
#肥満の原因
#肥満のリスク
#bmi基準値
#ベルラスダイエット
#ベルラスダイエット認定パーソナルダイエットサポーター