らぶちゃんの ひとりごと

らぶちゃんの ひとりごと

ご縁あってこのブログにお越しいただきありがとうございます。
好きなものや楽しかったこと、モヤモヤや愚痴など、感じたことを勝手気ままに書いています。2011年より自分史的に綴ってきたので、過去を読み返して自分でも楽しんでます。

購入品の記録ですひらめき電球

 

成田空港で購入した

人形焼きは旦那へ

東京で買えるお土産

と検索して出てきた

可愛いお菓子は職場へ

羽田&成田国際空港でしか

売ってないという

コラボばな奈は

もちろん自分用笑

その隣にばら売りしてて

機内で食べる用に買った

うす皮芋きん

中村藤吉銀座店にて

旅の記念として買った

茶筒入り煎茶

この他に玉露入りで

深緑色の茶筒もあり

凄く素敵で欲しかったけど

玉露は¥16000超えで

煎茶は¥8000超え!!

断腸の思いで煎茶を選択えーん

黄金の文字はひとつひとつ

全て手書きらしく

茶筒によって微妙に違うと

店員さんからの説明をうけ

在庫の2個からこちらを

選ばせていただきました

奮発しちゃった爆  笑

 

機内で食べられなかった

芋きんも含めて

帰札翌日のおやつタイム音譜

【キャプテンスイーツバーガー】

柔らかいクッキー?と

板状チョコでバーガー風

(ピスタチオ味)

見た目も可愛いくて

美味しかったぁ拍手

 

京都伊藤久右衛門さんと

東京ばな奈のコラボ

想像通りの味でした笑

 

帰り便で手荷物を

上の収納に入れてしまい

食べられなかった芋きん

甘くて芋芋し~拍手

 

絶対買うと決めていた

中村藤吉さんの

生茶ゼリイ3種

抹茶・新茶・ほうじ茶

 

最初にほうじ茶をひらめき電球

飛行機の揺れで中身が

かなり崩れてたけど

ほうじ茶の香ばしさは

十分感じられました拍手

そして初めての新茶

これは餡とお団子が

別容器に分けられてて

崩れず綺麗な状態です

新茶の爽やかな香りと

まろやかな甘さで美味ラブ

 

大トリはやはり抹茶

image

京都本店で食べたいなぁショボーン

image

持ち帰り用のゼリイは

銀座で食べたゼリイより

お茶感が若干弱くて

小倉餡の小豆の皮が

口の中に残る感じが

気になりましたあせる

 

関西方面にはしばらく

行けてないから

また飛行機のセールを

チェックしながら

行けるチャンスを

待つことにしましょニコニコキラキラ