レントゲンの結果、異常なしでした。


ダウン症のある人は首の頚椎が弱く10~30%に

環軸椎不安定性があるといわれているので

首が痛い頭が痛いと言われるとドキッとします。


良かったー!

2年に1度は頸椎のレントゲン写真を撮っていたのですが、コロナ禍と言うこともあり久しぶりのレントゲン写真になります。



背泳ぎのは上を向いて泳ぐためにゴールタッチの瞬間のタイミングにより頭部を打つけることが稀にあり

ダウン症のある人は頚椎が弱い為にゴールタッチの

練習はとっても慎重に行わなければなりません。


またプールの形状によりゴールが見えにくいプール


👆プールのゴールが地面と並行しているプール、またゴール手前5mに🚩旗が無いプールですと

背泳ぎではゴール位置が計りにくく、見えにくいプールでは頭を打つけることが多くあります。


👇下の競技場のゴールは、水面の上に壁がでているのでゴールタッチがわかりやすいので比較的安全です。



ゴールへの恐怖でスピードをユルめる事もできないので、そういった所も安全にスピード強化してゆく
背泳ぎの難しさもあります。



レントゲンでお医者様に異常なし!と言われ

安心した顔しています。

また今日から練習頑張ろうね!