たまには電車に揺られて旅に出てみたvol.1~時計博物館~ | 永蓮の部屋

永蓮の部屋

魂感得相談師 永蓮です。

~人生楽しく豊かに~
Art Of Life Prunner

自分らしく生きること=幸せであるということ。
そのためにあなたの“魂”を目覚めさせ、理解し、会得しましょう。

あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いをいたします!

今回は、長野県の松本市にお出かけ👣

お時間のある方はぜひ、旅の備忘録にお付き合いください😊


旅で巡った場所は

主に

上差し時計博物館


上差し四柱神社


上差し松本城



まずは時計博物館🕰️


昔からの時計が何台も何台も⏰

大きな置時計からミニミニサイズの懐中時計など、

数多くの時計に感嘆の声が出てしまうおねがい

緻密な装飾や彫刻がたくさんあって、昔の人々って本当に繊細だったんだなぁ~ってしみじみ感じる時間✨


そして何より日本の時計は面白い😆

漢数字と十二支表記で表される文字盤🕰️

なぜ、四~九までの数字で表されるのだろうか🤔

奥が深い🔍



他にも、

お人形が前後に揺れるブランコ時計なる代物

や、

床屋さん用の逆さ時計(鏡文字になってる😲)

などなどワクワクが止まらない💕


時計の鐘が鳴るたびに、鳴ってる時計を探しにダッシュして💨(笑)

時計の鐘の音って心地いいよね🔔



ポケット学芸員というアプリを使うといろいろ解説もしてくれます☝️



さて、時計博物館を堪能したあとは…

近くの四柱神社へ⛩️

つづく👉️






ご自身の守護神を知りたい方は、▼ ▼ ▼からLINEの友だち追加をしてメッセージくださルンルン無料で守護神と数魂(あなたの背番号)をお伝えします飛び出すハート

 

友だち追加方法
1  LINEの友だち追加から「ID検索」をして今すぐ登録音符  
@896lveul

 

2  LINEの友だち追加から「QRコード」を読み取って今すぐ登録音符


 

 

3  スマートフォンからアクセスの方は右のボタンを押せば簡単に友だち追加音符
    友だち追加

 

     

    お問い合わせもこちらからどうぞ♪