ワンプレートでcafe飯風♪ | エミのほほemi日記(o^-^o)

ワンプレートでcafe飯風♪

今日の夕食はワンプレートでcafe飯風にtriple heart*



エミのほほemi日記(o^-^o)-ワンプレート


・豚とナスのアンチョビトマト煮 甘とうとナスのグリル添え


・水菜とトマトのサラダ


・エノキと水菜のコンソメスープ


・ポテトグラタン(旦那様のお土産)


・ライス




旦那様が妹と阪神デパートへ買い物に行ったので、


デパ地下でポテトグラタンを買ってきてくれました音譜



旦那様は何も言わなかったけれど、


私の腰痛を気遣って買ってきてくれたのだと思います。



いつもありがとうね~しょぼん



今夜はcafe飯風にアレンジするぞ~ビックリマーク




「豚とナスのアンチョビトマト煮

       甘とうとナスのグリル添え」



「こうしたら美味しいかな~」って作った創作料理なので、


分量は今日も量っていません・・・スミマセンクマ



エミのほほemi日記(o^-^o)-cafe飯風


作り方レシピ



リンゴ 1豚肉すりおろしニンニク・塩コショウで下味をつけます。



リンゴ 2オリーブオイルをひいたフライパンに


   アンチョビ(私はチューブを使いました)を入れて、


   火をつけます。



   そこに、1を入れて焦げ目がついたところで、


   乱切りのナス・半分に切ったエノキを入れて炒めます。


   そして、白ワインを入れてアルコールを飛ばし、


   角切りトマトを入れます。



リンゴ 35~7分程弱火で煮込み、ちぎったバジルを入れ、


   最後に塩コショウで味を調えて完成クラッカー



ポイント星


アンチョビに塩気があるので、


味をみながらリンゴ 3塩コショウを加減して下さいひらめき電球




エミのほほemi日記(o^-^o)


盛り付けではバジルをのせ、


魚焼きグリルで焼いた甘とうとナスを添えて、


ちょっぴりオシャレににひひ


(昨日もこの甘とうが大活躍でしたよね~)



ちなみに、バジルはベランダの家庭菜園で作りましたstar+kira*


バジルくん→左クリッククリック



この料理、ご飯と一緒に食べると最高合格


アンチョビとニンニクがきいた煮込み汁がご飯とあいますハート



旦那様は珍しくご飯をおかわりしましたチョキ




こちらは、



エミのほほemi日記(o^-^o)


水菜とトマトで作った簡単サラダ音譜




そして、



エミのほほemi日記(o^-^o)



旦那様のお土産「*ポテトグラタン」*



マッシュポテトとチーズで焼いているのかな~。


とっても美味しかったので、お家でもマネしてみたいですくま




今夜は1杯だけこれを飲んじゃいました乾杯



エミのほほemi日記(o^-^o)-白ワイン


オーストラリア産の白ワイン「DE BORTOLI」


辛口ですっきり、飲みやすいワインです音譜




今日もご馳走様でしたぁ~クマはぁと