本日はご訪問ありがとういます
あの泣き虫、癇癪、登園しぶりのシブリストだった長女がもうすぐ小2になります♡
自分の足で歩いて45分かけて
小学校へ行く姿はとても頼もしくなってきました!
勉強は
壁にぶつかりながらも
ちゃんとそれを消化しながら
できることが増えて、
頑張っている様子はみられるのですが、、
そこに、、、
私に、、、
/
楽しさはあるんかぁ〜!??
\
ってね、
要は、
私自身が
楽しみたいなと思いまして(笑)
私自身が
めんどくさい期から
抜け出すべく
親勉講師の
えんどうえみさんのもとで
五教科の楽しみ方学んでおります!!
わが子にピッタリの遊びも
教えていただきました♡
(早速やったのを写真に載せてます♡)
それだけじゃなく、、
やっぱりね、
私の資質開花しちゃいそうですよ!
子どもはハマらないかもしれない。
おませな長女には
冷めた目でみられるかもしれない(笑)
それでもいいのです!
母は楽しむの♡
きっと最近サボり気味だった
スクワットもコレやりながら
楽しめます。
スクワットなら
次女がちゃんと
リードしてくれるって
知ってるから
ということで
踊ることになりました(笑)
えみさんのタダでは帰さないぞ!!
という愛ある親勉講座のおかげです!
ありがとうございました(^^)
えみさんが講師じゃなかったら
踊らなかったハズ(笑)
さぁ、どうなることやら
続きの学びも楽しみにしておりますね(^^)
あなたの資質も
開花するかもしれない
親勉インストラクター
えんどうえみさんのメルマガはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/9216
1対1のやりとりができます
発達グレーっ子投稿
分かりやすくて大人気
https://www.instagram.com/endoemi/?r=nametag
最後までお読み頂きありがとうございました
親勉インストラクター
えんどうえみ