14時に出発したお神輿
15時に石岡駅にやって来た

ささらを先頭に
露払いの獅子2台がやってきて
天狗さんなど供奉行列が来て



総社宮の宮司さんたち



きれいな金棒引のお嬢さん方は、年番町の特権

手古舞の衣装は憧れだ



お神輿が来た



この神輿は年番の町内の男性がかつぐ

(もちろんプロも混じってるw)



これぞ茨城県の元になった町

「ばらき」と読む





つかれたら、こうする

獅子だって疲れるのよw




清掃隊が活躍している




ちょっと人出は少ないかな

よく見ると、高齢の方々が減った

すっかり世代交代した感じ

いや、お客さんじゃなくて獅子や山車などの世話人


それでも熱中症かアルコール中毒かなにかの救急搬送は見かけたし

迷子になっちゃった小さい子もいた


昔、息子くんはお祭りの歩行者天国が大好きで、よくあちこち駆け巡っていたけど

町の子だからね、放っておいても帰ってくる

しかし車や電車で親に連れられて来た子は、とても心細い思いをしていただろう


あ、市内は県警の皆様が車の案内から迷子までお世話してくれている

きっと市内放送で、迷子ちゃんのご家族はすぐに見つかっただろうなあ