きん まみ さんのこの記事を読んで

昨日ノートに書いていた事で
森本はるかさんの大阪セミナーの話を思い出しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コツは
悩んでいることを自覚すること。

(中略)

本当は、
答えはちゃんと自分の中にあるんです。
 
それが悩めば悩むほど
本音から遠ざかる。
 
どうしたい?の答えは
自分で決めているのに、
損得や正誤や失敗しない方法にとらわれて
その本音を隠しています。
 
なぜなら怖いから。
 
思考がグルグルしてきて
同じことを何度も考えるようになったら
怖いんだなー、
不安なんだなー、
と感情を受け止めます。

(引用終わり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここを読んで、やっぱり!!って
つくづく自覚が大事なんだって思いました。


で、この『自覚について』

昨日、ノートを書いていて
「あー、私、薄々気付いてるのに…自覚したく無かったんだなー」って気が付いた事があったんですよ



きっかけが
主婦の私らしくて笑えるんですが



食品の消費期限について

たぶん切れてるんだろうな~って
何となく思っていながらも
新しいの買いにいくの面倒だし
棄てるの勿体無くて
見て見ぬふりをして使ったんですよ


つまり
消費期限を確認してしまったら
「お腹壊すかも知れないな~」と思いながら使う事になる
本当は、棄てるのがいいのはわかってるんだけど
「お金出して買ったものだし」とかのがめつい理由で
気付かないふりをして、そのままにしてしまう…



自分で書いてて笑ってしまいますが
おかげで
「自覚したくない!!」と思ってる時があるんだなってわかったんです



そして、
ノート書いていて

森本はるかさんが大阪セミナーで
話してくれた事を思い出しました


どんな話の流れだったか忘れてしまいましたが、私がその時書いたノート↓

娘を抱っこしながら書いたメモ 字が汚い(笑)

はるかさんは
よく、感じるが解りませんって言われるんだけど、感じた事を「なし」にしてる事があるんですよ

という話をしてくれていて

あ、これ継続講座で出てきた話だなーと思って聞いてたら


「人生が動きそうな事、例えば今の生活が変わってしまうとか…だと、怖いじゃないですか」
それが嫌だから、「感じてない」ふりをしてるんです

って言われて
ハッとして慌ててメモしました。





今回の私の例で言うと
(人生が動くとか、そんな大事じゃないですが笑


お腹壊すかも…と思いながら使う

この自分の行動に違和感を感じる

本当はそんなことしたくないって思っている

じゃあどうする?

棄てる

赤文字の部分を自覚すると
自然と青文字の「決める」が出てくるんだけど

青文字の部分「決める」をしたくないから
赤文字の感じた部分を見て見ぬふりをする




つまり
違和感を感じていることを自覚してしまったら

今のままじゃいられなくなるから
それがの嫌なんですよね


変わるのが怖いんです
決めるのが怖いんです


だって
失敗したら…って思うから
間違えたら…って思うから

怖くて動けないんです


だったら、今のままで居る方がいい
楽だし、安心だから


だから
自分の感じた事や願いを
見て見ぬふりをして
変わらないで居る努力をしてるんですよね…笑


でも、自分の願いは自分の中にあるから
どこかで薄々気付いてて
違和感を感じているんだと思うんです

だけど、怖くて行動出来ないから
願いと行動の辻褄が合わなくて
モヤモヤやイライラを感じるんじゃないかな


だから、ぐるぐるしてしまったら
自覚したく無い何かがあるんだなって
それを知っているだけでも
ノートを書くのが苦しくなくなるんじゃないかな~と思いますハート