長居した庭園から再びこみせ通りへ戻りました。

 

気になるところがありまして・・・

 

こちら高橋家でございます。

何が気になったかと言いますと・・・

「おしる粉やってます.」です。

暑い日ではありましたが、休憩したかったので入ってみました。

 

土間にテーブルが置いてあり、休憩出来る感じでしたねぇ~♪

 

古いお屋敷はずっとそのまま、270年経っているそうです。

 

私が知ってる今は無き昔のお屋敷も土間があったなぁ~。

(陽が当たらなくて怖い感じだったけど)

 

関東からお嫁さんに来た女将さん、

旦那さんは亡くなって、子供達はすぐ近くに住んでいるけど、

古いお屋敷は冬は寒いから泊まらないそうです。

なので、現在はここに一人暮らし。

等々、ゆっくりと話せてとても楽しいティータイムになりました。

 

おしる粉、とても美味しかったです照れ

 

 

もう1件、気になってた松の湯。

残念ながら、今はやっていないそうで、交流館となっていました。

松がめちゃめちゃりっぱでまさに名前の通りでございました。

 

やってるところだったら、入って帰りたかったのですねー。

 

黒石温泉郷はもう少し遠いところなので、本日はこの周辺のみでしたが、

たっぷりと3時間半黒石堪能致しました~。

 

16:15 黒石発→