暖房器具の収納■押し入れの奥行を活かす | ふんわり、暮らしやすく。 ~ 神奈川県川崎市・整理収納アドバイザー

ふんわり、暮らしやすく。 ~ 神奈川県川崎市・整理収納アドバイザー

神奈川県川崎市の整理収納アドバイザーです。
おうちを整えて、暮らしやすく。でも、頑張りすぎずに、ふんわりと。

 
 
川崎の整理収納アドバイザー emi です。
ブログ訪問、ありがとうございます。
 
 
暖房器具を片づけました
 
ようやく、暖房器具(石油ファンヒーター)を片づけました。
暖房器具一つないだけで、リビング空間が広くなった感じがしますニヤリ
また、「片づけなくては…」の気持ちもなくなり、すっきりとしました!
 
IMG_20170425_230101755.jpg
 
 
「奥行」を活かした押し入れ収納
 
季節外の暖房器具は、押し入れ下段の奥に収納しています。
収納していない冬の時期も、暖房器具用の定位置として、常にスペースを確保してあるので、収納場所に困ることはありません。
 
長期保管の際は、埃よけとして、100均のファンヒーター用カバーをかけています。
 
2017-04-25_17.27.01.jpg
 
暖房器具手前には、元々一番奥に入っていた、扇風機を収納。
季節毎に、入れ替えをします。
扇風機のカバーも、セリアのものです。
 
2017-04-25_17.27.53.jpg
 
そして、一番手前には、一年中、一軍の掃除機を収納。
 
IMG_20170425_231659192.jpg
 
奥行のある押し入れは、収納するモノの「使用頻度」考え、「前後」に分けて収納すると、使い勝手がよくなります。
 
出し入れしづらく、魔窟になりがちな押し入れの奥スペースですが、「季節モノ」や「思い出の品」などを収納することで、上手にスペースを活かしてみてくださいね。
 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
 
ランキングに参加しています。
応援の1クリック、更新の励みになります。
 
整理収納サポート (お試しサービスプラン/継続プラン)
 お客様の悩みを聞きながら、一緒に片づけをすすめていきます。
 サポート後も、お客様がご自身で続けられる「暮らしやすい仕組み」を作ります。
 
 
自宅セミナー
 片づけたいのに、片づけられず、悩む毎日。
 でも、整理収納サポートを依頼するのは、ハードルが高い…。

 リアルな暮らし・収納を見ることで、暮らしが楽になる「片づけのヒント」を見つけてみませんか?

→2 詳しくはこちら