こんにちは。

今回からブルグミュラーをお稽古している時に何をしていたか、記録していきたいと思います!

タイトルに番号を付けるのを辞めました。


我が家では、ブルグミュラーでもイメージを育むために、音楽を聴いたり本を読む事でサポートしてきました爆笑

ブルグミュラーはエチュードで、テクニックを学ぶものですが、

イメージを持つこともとても大切だと思います。


まず、No.1素直です。

当時4歳の娘は

にっこり「素直」って何??と言っていたので

ニコニコ「良いお心だよ。」と教えていました。

幼稚園では良いお心、強いお心という言葉が使われていたので。身近な言葉で訳してあげる事も大切ですねむらさき音符


No.2アラベスク

これは、唐草模様やアラブ風などと楽譜の解説には書いてありますが、それは少し小さな子供には難しいですよね。

そんな時は…

ニコニコアラベスクって実は他にもあるのよ〜

と話し、ドビュッシーのアラベスク第一番、第二番、シューマンのアラベスクなどを聴かせていました。こうやって曲を知る事で、将来弾きたい曲が増えていくように思いますニコニコ

シャミナードのアラベスクもかっこよくて好きですピンクハート


そして、No.3牧歌

が宿題になった日に帰りの電車でAmazonで即購入したのが↓

娘は、ハイジにとてもハマりこの後、DVDも購入しました。牧歌だけでなく色んなイメージにこのハイジの本が役立っています。

因みに、ハイジを読んだら↓も読むよね??と購入

この2つも娘のイメージ作りを広げてくれたように思います。

フランダースの犬は初日に私が読みながら号泣してしまい、しばらく娘が怖がって読みたがりませんでしたが、その後、愛読書になりましたニコニコ

これらの本は出版社によって、絵が違うのですが、私はこのアニメの絵のイメージなので、徳間シリーズを購入しましたニコニコ


牧歌のイメージを広げるために、ベートーヴェンの「田園」を聴いたりもしました爆笑

色々こじつけて?色んな曲を聴くことも、この時はあまり深く考えていませんでしたが、娘の音楽の世界を広げ、さらに音楽が好きになる源の一つになっているように思いますニコニコ