先月末だったか
母親の通うデイケアの連絡帳(笑)に年末年始の休みの事が書いてあった。
そこで初めてこの年末年始が仕事をしている人達にとって
最高のカレンダーだと知った。
 
一方の私は、そのカレンダーに恐ろしさを覚えた。
 
デイケアが27日を最後に、年始は5日まで休みだという事。(>_<)
丸々1週間デイケアへ行かない事になる。
 
ここ最近またより一層進行した母親。
デイケアのない土日の夕方になると
突飛もない事を言い出すようになった。
 
私はどこへ帰ればいいの?
 
とか・・・
 
 
二階にお祖母ちゃん(自分の母親)来てる?
 
 
 
そんなことを言うようになってしまった母親だけど
デイケアから帰ってくると、自分でお風呂にお湯を張り
入浴した後は夕飯をレンジでチンして自分で食べる。
 
 
デイケアの効果というものにどれだけ助けられているか
少なくとも私と妻はしっかり理解している。
それだけに年末年始のデイケアの長いお休みが戦々恐々。
 
 
年明けたら、やっぱり介護認定をまた受けておこうかなと思ったりしてる昨今
 
 
 
 
それはさておき、何年・・いや何十年も通帳記入すらしていない通帳が発見された。
そこにはほしいけど我慢していたものが買えるだけのマネーが入ってた。
でも今までそれが無くても何一つ困った事はなかったから
贅沢品以外の何物でもない。
 
で何日も何日も悩んだ結果
ちょっと早いクリスマスプレゼントという事で
買っちゃいました。(* ̄m ̄) ププッ
 
こういうところが母親と一緒だなと思ったり。
 
 
何を買ったかというと
 
パソコーーーンヽ(´▽`)ノ
 
 
といってもそれまで使ってたパソコンも
いわゆる自作パソコンというやつで
自分でパーツを選び、それらを組み上げるもの。
 
なのでまるっきり全部が新しくなるのではなく
マザーボードとCPUとメモリーを買い替えたのです。
 
という事で見た目は今までと一緒。
いや、ちょっと違う。
ファンも買い替えた(笑)
 
 

 

 

CPUを i7 9700kにしたのですが

ネット上では爆熱だなんだあちこちに書かれており

空冷で大丈夫かなとやや不安もありましたが

全然問題ありません。

今までのi7 2600kと大して変わらない温度。

電力的にも大して違いがないみたい。

 

 

で事前に情報収集はしましたが

果たしてホントにこれだけのパーツを変えて

WINDOWSの認証を再び取得できるのかという事。

 

それも無事構成変更前に購入したWIN7のプロダクトキーを

入力することであっさり認証されました。

 

WIN10ってどうも好きになれなかったけど

これについては柔軟性が広がり、とてもありがたいですね。

 

 

それにしてもやっぱりi7 2600kって

本当によくできたCPUだったと改めて感じた

久しぶりのパソコンいじりでした。