こんにちは太陽

 

4月28日戌の日🐶

佳きタイミングで

埼玉県所沢市東所沢の

武蔵野坐令和神社

(むさしのにます うるわしき やまとの みやしろ)

通称:武蔵野令和神社(むさしのれいわじんじゃ)の

『白狼祭』に参列させて頂きました指差し気づき

 

<令和>とは

「うるわしき大和」・「麗しい日本」のことであり

「クールジャパン」を意味するそうです流れ星

 

 

ご神事始まる数分前

鳳凰舞う

凛とした澄み切った空間

突如

感極まり

涙と鼻水が一気に溢れ出し・・・泣き笑い

でも不思議と

最初の修祓(しゅうばつ)でぴたり止まる

言霊の凄さを実感します雷

 

そして

今回の白狼神楽舞

大口真神とヤマトタケルの剣の舞でしたあんぐり雷

 
白狼祭の数日前
山梨県上野原市の軍荼利神社での
ヤマトタケルの剣
 
創造する際の意図次第
剣を舞うごと
空間のエネルギーが変わっていく
懐かしい感覚が
どこからか湧き上がり再び涙がこぼれ落ちました。
この場で創造されたものは・・・
 
この本は魂友が何年も前に教えてくれた本
宮司さまのお話の始まりはこの本のことからあんぐり気づき
大口真神のことも原点回帰
全てが完全であることに感謝ですグリーンハーツ
 
そして
ここ最近の流れから感じていたことが
全て統括されている内容で
お言葉が深いところへ届き浸透していきました
安堵へと導いてくださいましたラブラブ
 
最後、撤下品を頂いてきたのですが
とっても不思議なことが・・・
スター
必然で行くべきところがあるようでしたので
お渡ししようと思っています🐺
 
ご神事終了後
 
彫刻家 土屋仁応さま作成の大口真神キラキラ
 
息づかい・アイコンタクト
メッセージが伝わってくるかのよう
 

建築家の隈研吾さん考案のロックミュージアム🪨

この日は屋外でイベントもやっていて

ものすごい人

人の少ない時に唯一撮った

ロックミュージアム🪨

なんだか木花咲耶姫と磐長姫を現しているかのよう

そして武蔵野令和神社の御祭神は

天照大御神と素戔嗚命

🍑

今回の白狼祭では

日本武尊

日本神界と宇宙の統合ストーリーの一部を

見せてもらったような気がします地球

 

角川武蔵野ミュージアム

ところざわサクラタウンHPより画像お借りしました)

アカシック図書館みたい

未知の「知」への入り口なんですねグッ

 

埼玉という土地

幸魂

さきたま

勾玉

(埼玉県庁HPより画像お借りしました)

 

5月4日は

さきたま火祭り(規模縮小のようですが)だったかな炎

一度伺ってみたいです。

 

今日も読んで頂き

ありがとうございました♡