下鴨神社のみたらし祭り | momo blog

momo blog

カフェや美術館巡りが好き(*^^*)京都暮らしの日常あれこれ。


今年も行ってきました。
毎年恒例、下鴨神社のみたらし祭り爆笑
この時期になると、夏だなぁ~と感じます。
夏休み、早起きして朝から行ってきました。


服を膝上まで捲って、靴を脱いで裸足になり準備。いざ御手洗池へ!!
池のお水はひんやり冷たくて、最初慣れるまではびっくりするけどだんだん気持ちよくなってきます。おねがい 癒し。
ろうそくに火をつけて置いたら完了です。
今年の無病息災をお祈りしました。


池からあがって、足を拭いて靴を履いたら、ご神水を頂きます。
冷たくて美味しいキラキラ
量もたっぷりあるからごくごく飲んでしまいます。照れ乾いた喉が癒されます。


毎年恒例の無病息災健脚祈願の足の形の絵馬を書きます。可愛いかたち!
書いたら水に浮かべて、お祈りしてきました。


水みくじは末吉でした。
仕事。成果危うし全力を尽くせですってえーん
何だか悲しい。と思っていたら金運!!
財布のゆたかさをかんじる!!!!ラブキラキラ
嬉しい!爆笑単純です。
旅行は近場かぁ。どこか行こうかなぁルンルン


今年もみたらし祭り行けて良かったです。
祇園祭は去年がっつり御朱印集めで行ったし、年々人混みしんどいから今年はもういいかなーと行かなかったので口笛
夏のお祭り行けてよかったです。
みたらし祭り以外でも、下鴨神社は個人的に大好きな神社です。
糺の森をお散歩するのも好き。
周りに好きなお店が沢山あるので、ついつい寄り道してしまうのです。ウインク


次は念願の加茂みたらし茶屋の記事を書きますチュー一年ぶりに行ってきました。
最近みたらし団子ばかり食べている私です。