おはようございます。
Miyakoです。
起こった苦しい出来事を自分で抱え込んだり、自分を責め続けることとは違いますし、
自分の内側に篭り、世間から精神的に孤立していくこととも違います。
(現在も過去も含め)心の整理がついていない事柄や感情を探り、整理をしていく姿勢です。
「人は鏡」だとか「エネルギーの法則」だとか、そんな言葉で説明をしておられる方も沢山いらっしゃいますが、
「自分が体験する現実を作るのは自分」という発想に基づいて、
自分の内側(意識や無意識)に存在する根本的な原因を探り当て、解放や癒しや気付きに繋げることで、
自分の人生に納得していく姿勢です。
その為には、
人生を俯瞰し、大きな人生の意味に気が付く必要があるかもしれませんし、
細かく分析をしていくことで自分の勘違いに気が付くかもしれません。
大きな苦しみを抱えている場合は、
先ず感情を軽くしないと人生を直視することが出来ない場合もあるでしょうし、
辛くて蓋をしていた記憶が急に蘇ってくることもあるでしょう。
そうやって一つ一つと向き合い、心の成長に繋げていく姿勢です。
大きな目で見てみると、
本質的に人生は全て自己責任において構築されていますので、
それに気付いていく納得していくのです。
それを続けることで、現実的にも生きることが楽になるはずです。
内面が整ってこれば現実も整ってくるからです。
そうやって考えると、この姿勢というのは、
自分の人生に責任を持つということに繋がっていると思うのです。
過去の私の無意識下は「◯◯でなければならない」そんなルールで溢れていて、
つまり、そんな現実の中で生きていたので、
生きることが窮屈で苦しくて当然ながら逃げ場はありません。
今の私の現実は、
素朴な私であることに安心しているので、心にゆとりがあり、
多くの感動や感謝を感じながら過ごしています。
感情が乱されることがあっても、
答えを内側に見つければ現実の捉え方や感じ方が変わり、穏やかにいられます。
体験に対する自分の反応が変わるからです。
納得する答えを見つけるまで内観を続けるからですね。笑
そうやって自分の在り方が変わることで、引き寄せる現実が変わってきます。
私はこうやって「より良い人生をより私らしく生きていきたい」と思っています。