





















皆様こんばんは(^^)
水温も、上がってきて来ていよいよ釣り本番へ(^^)♪
ショア・・・一般的に、陸から釣る事
部類としては、渡船も陸へ渡して陸から
釣る事
一部の釣り大会では、渡礁と言う行為で
禁止事項となっている。
オフショア・・・一般的に、主にボートやカヌーなど船舶を用いて釣る事。
まずは、ショアのメリットとデメリット
時間を気にせず、釣りたい時に行けて帰り等の時間を自由に設定できる。
釣行費用は安く抑える事ができる。
釣るスキルが問われまた、場所取りなど
競争率が高い。
釣れる確率が低い。
釣れた魚やイカのサイズもあまり期待できないが、
たまに、ビッグな魚やイカも釣れるロマンがある、基本陸釣りは現実的に難しい。
故にロマンがあるから、ショアからの釣りにこだわる方々も、多い。
陸釣りは、基本揺れないつまり
船酔いが駄目な方々も多いから。
船酔いの心配が無い。
オフショアのメリットとデメリット
釣りの費用は、高くなる。
時間が決まっているので、拘束時間が長い。船酔いがある。
ビッグサイズなイカや魚を釣る事ができる。陸釣りでは、夢のサイズが釣れる確率が高くなる。
尚且つ型にハマると爆釣となる事も多々ある。
基本、食べれるサイズの魚を狙えサイズは
常に期待できる事。
ただし、シーンズン、釣り方、船頭、天気の影響を大きく受ける。
一般的に幼少期の魚やイカは、湾内で成長して行く。
魚やイカは、等高線(例、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ)に沿って陸から
沖へとよりでかい餌を求めて、魚やイカは
移動して行く。
それに従い、船舶を用いて広大なフィールドで、場所の制限受ける事が無く、魚探(ソナー)を使い目的に応じて、ターゲットを狙う。
故に、DAY GAMEで狙う事ができて、健康面においても、良い。
釣りの費用は、高くつくが食べれるサイズや今まで釣った事の無いサイズのイカや魚のサイズに出会える確率がかなり高くなる。
まぁ、釣りのスタイルは千差万別で
これが絶対にいい釣り方のスタイルなんて
有りません。
釣り人の数だけ、ロマンが有り
その釣るアングラー自身が一番楽しめたら、それが基本的な事です。
他にマナー守れとかゴミ拾い活動(やっている人を否定していません。)とか、
あえて僕はそんな事は、ブログで書きません。
緩いなぁとか思われがちですが、
だって、僕自身釣りする方々と出会って皆さん大人だし面白いしエロエロと話も楽しいし、基本的に釣りするアングラーに悪い人は、いないと思ってますので、そんな事偉そうに言う事も書く事もと無いと思います。(^^)
少し、脱線しましたが本題へ戻ります。
釣りで沢山の友人がいますが、
ショア専の方を、オフショアへ
誘いますが、船あかんねん。金高いやろ。ロマン無いねん。誰でも釣れるやん。
そんなショア専では、バリバリですがいざ
オフショアへ行くと、アクションで?釣れ
カラーで?釣れ ラインの結び方で?大物のバラシで多発 水深が深くなるに釣れて、底の本当の取り方とか。ルアーのカラー違いで形の違いで釣果に差が出て
ショア専の方から見ると、オフショアを舐めている方々が多いのも事実ですし、こんなにもゲーム性があり楽しく尚且つ、サイズは、かなり期待できて食べれるサイズが
狙えます。
次の経験談は、オフショア専の方をショア釣りで、お誘いして、陸釣りなんて人いっぱいやろ?食べれる魚釣れるか?
釣れへんやろ⁇歩かなあんやろ?
アジングと秋エギングでしたでしょうか?
アジングは、20cm未満のアジ20匹ゲット
こんな軽いJHみたいルアー使った事無いわ~
アジングロッドで、そこそこよう引くし楽しいな。
でも、いつでも短時間に行けてアジフライか⁇これはこれで楽しいな。
安つくし、いいな♪
秋エギングで、アオリイカ200~300gを8杯ゲットして、また同じように言う。笑
それぞれ、ショアしかしない人。
オフショアしかしない人。
偏見は、色々と有りますがどちらにも
楽しみが有ります。
ただ、ジキングに関しては。
三月~八月の釣れる五ヶ月間のシーズン
一月に一回として、
ショアジギへ大阪市から南紀へ行く。
一回釣行の費用高速代5000円ガソリン代4000円飲食代1500円で、10500円
4回ホゲ→63000円
1回釣れる確率
オフショアへ
大阪市から南紀へ行く。
一回で、船代11000円+ショアジギ代金10500=21500円。
五回行って五回釣れる→代金107500円と
107500円(オフショア)➖63000円(ショアジギ)=44500円でどちらが良いのか?
44500円で、思いが違いますがそれを良いと思うか⁇
高いと思うか⁇
私は、オフショアが釣れる時はオフショアでショアから釣れる時はショアで狙います。
全部経験して見て、ショアもオフショアも
つまり簡単では無く、常に難しいという事ですし、どちらも損得勘定なく経験された方が良いです今の釣りの楽しさがより、楽しいくなりますから。
そんな皆様の共感を得れて、フォローア様も1000名以上で、有難いです。
フォローできない方々に申し訳なく思います。
さぁ、また釣りに出掛けます☆~(ゝ。∂)