彼氏が出来る寸前に、オーネットのパーティに初参加して来ました。
男性・女性とも~36歳くらいまでの同年代パーティ。
14対14だったかな?
パーティ参加費¥4000。高い!!
プロフィール記入があるので15分前には着いておくこと!というネット情報を元に早めに行きました。
会場は、普通のカフェを貸し切ったところ。
中へ入ると、受付におばちゃん2人。
名前と会員NOを聞かれ、席に通されます。
通常のお見合いパーティのように、プロフィールカードに記入。
でも年齢、年収、×ありか無しかなど、重要な項目は記載無し。
あくまで趣味や結婚観についてなどのみのカードです。
その後、おばちゃんの合図で回転寿司開始!
私は今までエクシオ、ホワイトキー、パーティパーティのお見合いパーティに参加したことあったけど、その中では一番普通の人が多かった気がします。
無理な人もたくさんいたけど。
女性もちら見しましたが、やっぱり綺麗な人が多い!
微妙な人も何人かいたけど。。
回転寿司が一回転した後、クジを引いて6人くらいづつのグループで座らされ、軽食を食べながらお話。
これは超微妙でした。。。
グループで座って、みんなで一体何を話すんだよ!
しかも食事付ってなってたけど、食べ物超ショボイし。。。
結局向かいの席の人や隣の席の人とちょろちょろ話して終了。
そして終了間際、なぜか最後に司会のおばちゃんから
「一人一人立って名前と挨拶をお願いします」との辱めが。
一人一人、順番に
「田中です、今日はありがとうございました」
的な挨拶をさせられました。
後で申込みする際、名前と顔が一致するようにとの配慮だとは思いますが、何の嫌がらせかと思ったよ。。。
何人かパーティ慣れしている人がいて教えてくれたんだけど、パーティによっては2次会があるみたい。
私が参加した時は、終わったらさ~っと皆帰っていきました。
帰りにトイレを出た瞬間、一人の男性に声を掛けられお茶に誘われましたが、3時間と長すぎるパーティだったので、疲れすぎてお断りしました。
いまいち興味持てる人でも無かったし。。。(x_x;)
あと、ものすごい婚活慣れしている人で、二次会のこと教えてくれたのもこの人。
帰ってから、4人までオーネットのサイトから申込み出来ます。
私は一人も自分からしませんでした。。。
一人興味ある人いたんだけど、生活圏がかぶりすぎて、断られたらきまずいので勇気が出なかった
申し込みは、2人からしかもらえませんでした。
ショック・・・。( ´(ェ)`)
一人は帰りに声を掛けてきた婚活慣れした人。
プロフィール見たら、バツイチさんでした。
私は、申し訳ないのですが親が絶対に許してくれないので、初婚の方のみ希望してます。
・・という訳でお断り。
もう一人は、見た目は割と普通でちょっと気になっていた人だったけど、年収が私と同じくらい。。。
(私は普通のOLなので、男性にしたらかなり低い方。。)
一回だけお茶したけど、特に盛り上がりなく終了。
こういう大事なプロフィール項目をその場で見れないっていうのはちょっと難点かな。
でも他のパーティに比べて、相手の素性分かってるし結婚願望も高いだろうから、うまく行けばとんとん決まるのかなあ~
しかしものすごーーーく疲れました。
そして自分の需要の無さに凹む!!!