本日の『真田丸』個人的なまとめ。
・自由で変わり者揃いの上田城。
・そんな中で唯一常識人?の信幸兄さん。
・信幸兄さんが真価を発揮するのはもっと後。
・孤独な信幸兄さんの事をちゃんと理解している昌幸パパ素敵。
・出浦様がますます忍の者っぽくなって素敵。
・太閤検地問答でバカ回答を連発する秀次。
・バカそうだけど人が良さげで笑顔がキュートな秀次。
・加藤清正も徳川家康もめんどくさい。
・っていうか、めんどくさいキャラだらけ。
・ドSかと思いきや実はツンデレ疑惑の石田三成。
・有働アナのネタバレナレーション連発回。
・実質初登場の秀吉を演じる小日向文世さんがハマり過ぎ。
・”大天使”景勝様は今日も安定の悲壮感。
・景勝様が良い人過ぎて毎回泣ける。
・”生涯で1番苦い茶”を飲んだ景勝様の覚悟で涙腺崩壊寸前。
・茶室に大の男4人は狭い。
・神経衰弱で才能ぶりを発揮する信繁。
・ゲーム中に大野治長?に色目を使っている茶々(竹内結子さん)が可愛すぎて萌え。
・それに気づいた秀吉の目ヤバイ。
・今後の豊臣家の運命を考えると、幸せそうな家族団らんのラストシーンは切ない。
とりあえず今回は、
秀吉の魅力が満載の回でしたねー。
太閤検地を思いつくくだりの頭の切れ具合の描写といい、
信繁や家族に対する人たらしな面といい、
茶々に嫉妬する狂気じみた面といい、
小日向文世さんが見事に演じられていて、
今後の出番が楽しみでありますが、
同時に今後の豊臣家の運命を考えると、
この幸せいっぱい感満載の豊臣ファミリーに、
切なさを感じるラストでもありました・・・(´Д⊂
P.S. 九州では今も余震が続き不安な日々を過ごしています。
私が住んでいる福岡ですら、
たまに来る余震の恐怖で心休まらないのに、
熊本で被災された方々の不安と恐怖たるや、
想像すると胸が痛みます。
どうか余震が早く収まりますように・・・
そして一日も早く心休まる平穏な日々が戻りますように・・・
今願うことはそれだけです。