プロレスファンの皆さん、こんばんは!
今年も残すところあと1日になりました。
皆さん、年末いかがお過ごしですか?(^-^)
今日は、
恐らく本年最後のブログ更新になると思われるので、
今年の総括として、
個人的に、
新日本プロレスMVP&各賞を選出してみたいと思います!(笑)
あくまでも、
独断と偏見によるものなので、
クレームは一切受け付けませんのであしからず(笑)
では、
まずは”三賞”の発表です!
【敢闘賞】
本間朋晃
本間選手に関しては、
レスラーとしての活躍ももちろんですが、
個人的には、
日テレ『スッキリ!』内のスイーツ真壁のコーナーでの、
素晴らしい活躍に対して賞を差し上げたいと思います(笑)
今年、
真壁選手が顎の骨折というアクシデントがあり、
その際のサポートとして、
臨時的に本間選手が出演したのがきっかけでしたが、
その独特のハスキーボイスで、
一発で加藤浩次さんとテリー伊藤さんのハートを鷲掴んでしまった、
あの鮮烈な”デビュー戦”が今でも忘れられません!(笑)
今やすっかりお茶の間の人気者ですよね!ww
その後も、
準レギュラーとしてちょくちょく出演するようになり、
「cafeガサガサ」 という、
独自のコーナーまで出来てしまう程に!www
本間選手の活躍で、
真壁選手のツッコミも光るという相乗効果も生まれましたし、
来年も真壁選手と共に、
”ガサガサ界のカリスマ” として、
ますますご活躍されますよう心よりお祈りしております!(笑)
【技能賞】
カール・アンダーソン
今年は飯伏選手が欠場気味でしたし、
技能賞を誰にしようかと悩みました。
しかし、
個人的な好き嫌いはこの際置いておいて(笑)、
必殺技・ガンスタンのバリエーションを豊富に増やし、
ガンスタンを巡る攻防を熱く昇華させ、
スリリングな展開を提供し続けたアンダーソン選手を、
素直に表彰します!^^
本当はシャクだけどね・・・(笑)
【殊勲賞】
KUSHIDA
うう~ん・・・
殊勲賞っていう程の殊勲ではないけど、
一応、
難攻不落と思われた、
IWGPジュニア王者だった飯伏選手からベルトを奪取した試合は、
結構なサプライズだったので、
仕方なく?KUSIDA選手に差し上げましょう!(笑)
続いて、
最優秀タッグ、
最優秀外国人、
年間ベストバウトを発表します!
【最優秀タッグ】
該当者なし
ジュニアタッグはそこそこ盛り上がってたようだけど、
個人的には、
今の新日本の中で心に響くタッグは皆無だなー。
っていうか、
ヘビーのタッグに関しては論外だし。
頼むから、
年末のタッグリーグ戦、
そろそろ廃止しませんか?(´・ω・`)
【最優秀外国人】
ブルース・サープ社長
あえて、
”最優秀外国人レスラー” とせずに、
”最優秀外国人” にとどめました!(笑)
なぜなら、
今年一番いい仕事をした外国人は、
NWAの”ワカリマスカ”バカ社長こと?、
サープ社長以外に考えられないからです!www
拝啓、サープ社長様。
その後お変りありませんか?
最近来日してくれなくてファンは寂しい思いをしています(笑)
来年また素敵なリアクションを我々ファンに見せて頂ける日を、
首を長くしてお待ち申し上げております!(笑)
【年間ベストバウト】
内藤哲也vs石井智宏 (2/11大阪府立)
鈴木みのるvsAJスタイルズ (8/1後楽園ホール)
ベストバウトは、
パッと思いついた2試合を選出しました!
もちろん、
自分が生観戦、もしくはテレビ観戦した中での選出なので、
かなり限定された中でのチョイスではありますが、
それなりに、
皆さんにも納得して頂ける試合ではないでしょうか?(笑)^^;
もちろん、
他にも好勝負はたくさんあったハズですし、
東スポのベストバウトに選ばれた、
G1決勝・中邑vsオカダも非常にいい試合でしたが、
個人的に心に焼き付いているのはこの2試合ですね。
内藤vs石井に関しては、
私が2月に大阪遠征して生観戦した試合でしたが、
あの時の会場のファンが一体となって熱狂した空気は、
一年近く経った今でも忘れがたいものでしたし、
個人的にはそれを超える試合はなかった気がします!
もう1試合は、
G1公式戦の鈴木みのるvsAJスタイルズ。
新鮮な顔合わせで注目度の高かったカードでしたが、、
そんなファンの期待を上回る、
非常にスリリングな攻防を見せてくれた試合でした!
みのるさんの蛇のようにしつこい攻めも見事でしたが、
AJの切り返しの巧さも光ったような試合だった気がします!
では、
いよいよ、
私が独断と偏見で選んだ、
新日本プロレス、
2014年年間MVPの発表です!
【年間MVP】
AJスタイルズ
おいおい!
棚橋じゃねーのかよ!?Σ\( ̄ー ̄;)
・・・とツッこんだアナタ。
甘い甘い!(笑)
今年の新日のリングに突如新風を巻き起こし、
IWGP、G1と数々の名勝負を巻き起こし、
バレクラというヒールユニットに存在しながら、
それを超越したファンの支持率を獲得している現実(リアル)、
AJスタイルズこそ今年の真のMVPレスラーでしょ!?
棚橋?オカダ?
レェェェェェェェェェベルが違うんだよ!!! (笑)
東京ドーム大会のメイン、
棚橋vsオカダはいわば、
AJへの次期挑戦者決定戦。
早々にAJがベルトを奪回してくれる事を期待しています♪
イッツ、リィィィィィィィィアル!!!(笑)
最後になりましたが、
プロレスファンの皆さん、
読者の皆さん、
アメンバーの皆さん、
今年も一年間大変お世話になりました!m(_ _)m
良いお年をお迎えください♪(^-^)/
では、また来年~!(´∀`*)ノシ バイバイ