内藤哲也、G1初制覇!〜G1クライマックス感想〜 | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

プロレスファンの皆さん、こんばんは!ニコニコ



今日のG1クライマックス最終戦、


PPV観戦しました!チョキ



でも超満員の両国国技館を見ていると、


やっぱり生観戦された方がうらやましい・・・しょぼん




いつかG1優勝戦を生観戦したいという思いを強くした私であります!(^-^)



さてさて、


結果はご存知のように、


内藤哲也選手が初優勝を飾りました!クラッカー



個人的には、


G1開幕前から中邑選手優勝を予想してましたし、


昨日の両国大会が終わった時点でも、


その気持ちが揺らぐことはありませんでした。


予想では、


「中邑vs柴田の決勝かなぁ~?」


・・・なんて、ぼんやり考えていたんですが、


今日の試合順を確認したら、


Bブロックの最終公式戦が、


内藤vsアンダーソンになっていました。


これを見て、


「あ!これは内藤優勝のパターンのやつや!?」


・・・とピンと来てしまいましたよ!(笑)^^;



裕二郎・みのる・中邑がことごとく負けて、


内藤vsアンダーソンの勝者がブロック突破!アップ


・・・という流れが瞬時に分かってしまった自分が悲しい・・・(笑)しょぼん





まぁ、


消化試合を作りたくないという気持ちも分からないでもないですが、


毎年毎年、


最終戦の試合順で結果がバレバレになってしまう展開、


どうにかなりませんかね?新日本さん!(笑)あせる




Aブロックだって、


スミス・真壁・オカダが負けて、


棚橋vs柴田の勝者が決勝進出という展開は


何となく予想出来ますしね(笑)あせる


でもこっちは、


柴田選手が勝ち上がるかなぁ~?


と思いましたけど。


(タナファンのクセに棚橋選手を信じなかった自分が憎い!ww)





何はともあれ、


見事初優勝を果たした内藤選手。


涙ながらの優勝インタビューでしたが、


タナファンの自分としては、


棚橋選手への感謝の言葉を口にしたあたりに、


内藤選手の成長を感じました!(笑)にひひ


なかなか殊勝な事を言うようになったじゃねぇか!?・・・と!ww


G1開幕前は、


復帰後まもなく調子もイマイチな感じだったので、


今年はまだ厳しいかな?・・・と思っていましたが、


負けたとはいえ、


飯伏戦あたりから試合内容が上向いてきたような気がしましたし、


まぁ棚橋・オカダ・中邑の”三強”に割って入るべき選手として、


今後への期待値が上がる優勝だったのかな・・・と。




でもなぁ~、


以前ほど毛嫌いするほどではないけど、


個人的には、


やっぱりイマイチ内藤選手は苦手なんだよなぁ~(笑)あせる


あの暑苦しいキャラがどうにも受け付けない・・・(笑)(´・ω・`)



それに、


7月に田中選手のNEVER王座に挑戦して負けた選手が、


G1クライマックスを制してしまうというのも、


何となく違和感を感じるというか、


他選手の事を考えると、


イマイチ納得いかない面もあるんですよね~!(;´Д`)



そのあたりは、


今後の内藤選手の試合内容と結果で示してもらうしかなさそうですね。




9月の神戸大会では、


恐らく内藤選手は田中選手へのNEVER王座リベンジ挑戦でしょうし、


オカダ選手は、


今日負けた小島選手の挑戦を受けそうな予感がしますから、


順当に行けば、


10月の両国大会で、


オカダvs内藤が実現するような気がします。


あくまでも個人的な予想ですが・・・(笑)^^;





それにしても、


今年も熱すぎる11日間でした!メラメラ


後藤選手と天山選手のケガによる欠場は残念でしたが、


それだけハードな大会で、


ほぼ毎日、シングルマッチの連戦をこなした全出場選手には、


心から感謝したいと思います!ニコニコ


(あ!G1の看板を汚した2選手は除く!!www)




個人的に贈りたい賞としては・・・




【殊勲賞】 石井智宏



【敢闘賞】 飯伏幸太



【技能賞】 柴田勝頼



【ベストバウト】 柴田勝頼vs石井智宏




・・・って所ですかね~!?ニコニコ



もっとも、


ベストバウトは、


あくまでも自分がテレビで見た試合の中で・・・という限定付きですが。






来年こそは両国生観戦できたらいいなぁ~♪( ´∀`)





っていうか、


わかっていたことだけど、


G1クライマックス、終わってみればあっという間でしたね・・・(´・ω・`)






毎年恒例


”G1クライマックス燃え尽き症候群”  に陥りそうな予感・・・(笑)ダウン




明日から、


何を楽しみに生きたらいいんだぁぁぁぁぁぁ!!!ガーン



・・・って、大げさ!?(笑)にひひ




とりあえず、


今夜の 『Get Sports』 で、


もう一回今日の試合を見るぞ~♪(笑)(^-^)/





では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ





































ペタしてね    読者登録してね



フォローしてね