
ついに!
開催前日!!

「レッスルキングダムⅥ in 東京ドーム」

個人的な予想、
最後は、
メインイベント!!
第11試合 60分1本勝負
〔IWGPヘビー級選手権試合〕
(第56代王者) (挑戦者)
棚橋弘至 vs 鈴木みのる
(パンクラスMISSION、鈴木軍)
※11度目の防衛戦
大注目のIWGP戦!

棚橋選手のIWGP防衛新記録がかかっているという意味でも、
棚橋ファンの私としては、
気がかりな一戦ではありますが、
この試合の持つ意味は、
単にそれだけではないですよね~!
今更かもしれませんが、
今回は、
鈴木みのる選手について、
ここまでの経緯をおさらいしてみたいと思います。
鈴木みのる選手は、
昨年5月の福岡大会の、
小島vs真壁の試合後に突如乱入し、
それ以降鈴木軍として、
タイチやTAKAみちのくとともに、
新日マットで傍若無人の限りを尽くしてきました。
シングルマッチでも、
小島・井上・天山・後藤・真壁・バーナード・・・etc
次々と、
新日本のトップクラスから勝利し、
タッグでも、
中邑選手からピンフォール勝ちするなど、
完全に新日マット制圧寸前。
新日本としては、
まさに城の本丸への侵入を許してしまったような状況です。
今回のIWGP戦の相手、棚橋選手は、
鈴木選手からしたら、仕留めるべき大将の首。
新日側からしたら、まさに最後の砦と言えそうです。
もし鈴木選手が勝つような事があれば、
完全に新日本の選手は、
鈴木みのる選手の前に総崩れとなってしまい、
新日本は、
リングでの主導権を完全に奪われてしまう事になります。
ここまでの流れだけでも、
見る側としても、
感情移入するには充分!
今回のタイトルマッチに至るまで、
両選手はG1クライマックスを含めても、
全く対戦がなかったことも、
頂上対決のムードを高めるには、
充分な ”仕掛け” だったと、
個人的には思います。
しかし、
それだけでは収まらない展開が、
先日12/24後楽園ホール大会で起こりました!

鈴木みのるという男は、
やはり世界一性格の悪い男でしたな!

対戦が決まった時の会見では、
「新日本道場の鬼から俺は生まれ、
神様と呼ばれた男の手によって育てられた」
・・・と語り、
ことさらに、
原点が新日本にある事を強調。
その後も、
コメントで度々、
”闘魂” とか、
”ストロングスタイル” という言葉を口にし、
「”新日本プロレス”と“ストロングスタイル”の闘い」
・・・と言ってみたり、
試合でもクリーンファイトで挑んでみたり、
今までの鈴木みのるらしからぬ、
正々堂々とした対決ムードが高まっていました。
棚橋選手も少なからずそれを感じ取っていたようですが、
見ていた我々ファンも、
「まさかあの鈴木みのるが・・・?

と思いつつも、
「今回は本気っぽいぞ!」
と思わされていました。
そう!
思わされていたんです!

24日の後楽園ホール大会の試合後、
「40周年の記念にふさわしい闘いしよう!」
・・・と言って差し出した手を、
棚橋選手が握り返した瞬間、
何とスリーパーホールドから、
ゴッチ式パイルドライバーの不意打ちで、
棚橋選手を完全KO!!
そして吐いた言葉が、
「この団体の歴史とかよ、
ストロングスタイルとかよ、
俺に関係あるけー!
俺の知ってる新日本プロレスは、
今も昔もゴミとクズとバカばっかりだ~!! 」
ぐぬぬぬぬ・・・
何たる言い草!!

しかし、
これぞ鈴木みのるワールド!
新日本ファンにとっては屈辱の展開ですが、
これで逆に、
俄然面白くなってきたというのも事実。
普通に正々堂々と戦われるよりも、
これくらいの憎々しさを出してくれた方が、
ドームでの試合もより感情移入出来るというもの!!

鈴木みのるが勝って、新日本を完全に手中に収めるのか?
棚橋弘至が勝って、新日本の牙城を守るのか?
新日本にとっては、
天国か地獄かくらいの違いがあるだけに、
このメインイベントの結果は大注目です!!

どうでもいい事ですが、
鈴木軍のその他メンバーがウザいと思っているのは自分だけ?

TAKAみちのくはともかく、
本当にタイチがウザい!!

あの金魚のフンのようなタイチは、
いずれ鈴木軍から追放されるんじゃないかと期待しているのに、
一向にその気配がないので、
なんだか腑に落ちない私です(笑)

そして、
今回紹介する入場テーマ曲は、
もちろん!
鈴木みのる選手のテーマ、「風になれ」 です!
■鈴木みのるのテーマ「風になれ」
ご存知の通り、
歌っているのは、中村あゆみさん。
この歌もすっかり定着しましたし、
リングインと同時に、
「かっぜに~なれ~♪」
・・・と大合唱するのもお約束になりましたよね!

このテーマ曲も、
今回アップした映像の、
初期バージョンのアレンジの方が、
個人的には好きです♪

多分、今会場で使っているのも、
この初期アレンジバージョンだと思うのですが、
どうだったかな?
棚橋選手については、
また後ほど、後編として更新予定です!(*^^)v
■1・4「レッスルキングダムVI」全対戦カード!
■1・4「レッスルキングダムVI」チケット情報
http://www.njpw.co.jp/match/ticket.php?e=00470
■スカパー!で当日PPV完全生中継!!
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6748
■当日深夜、テレビ朝日で特番放送決定!!
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6779
★1・4新日・東京ドーム大会、楽しみ~♪・・という方は
クリックをお願いします!

<【プロレス LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657812.html

